このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
洗濯機

洗濯機の水が出ない原因と対処法 | 故障チェック方法を解説

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2022年7月24日

洗濯機の蛇口をひねっても水が出ないときは、緊急止水弁の作動、給水ホースの凍結、給水フィルターの目詰まりなどの原因が考えられる。この記事では、洗濯機の水が出ない場合の7つの原因と対処法をまとめて紹介する。故障しているかわからない場合のチェック方法も解説するので、あわせて確認しよう。

  

1. 洗濯機の水が出ない原因と対処法

蛇口
洗濯機の蛇口から水が出ない原因は複数ある。ここでは主な7つの原因とそれぞれの対処法を解説するので、ご家庭の洗濯機がどの状態に当てはまるかチェックしよう。

蛇口や元栓が閉まっている

基本的なことだが、洗濯機の蛇口が閉まっていると水が出ない。また元栓が閉まっている場合も水が出なくなる。蛇口やトイレの交換などで水栓工事をした場合などに、水道の元栓を閉めっぱなしにしていないか確認してほしい。

対処法

まずは蛇口をひねり、きちんと開いているか確認しよう。開いている場合は元栓が開いているかどうかも確かめたい。ほかの蛇口からも水が出ない場合は、ご家庭の元栓が閉まっている可能性が高い。元栓は水道のメーターボックス内にあるのでチェックしよう。

給水ホースや水道が凍結している

寒さが厳しい地域では、冬場に給水ホースや水道が凍結することもある。洗面所の給水ホースや水道が凍結すると、洗濯機の蛇口から水が出ない。気温が氷点下になる冬場の場合は、この可能性が高いだろう。

対処法

給水ホースが凍結している場合は、蛇口とホースのつなぎ目を蒸しタオルで包み、ホースを外そう。次にホースを40℃ほどのお湯に浸けて中の氷を溶かすとよい。このとき、蛇口が閉まっていることを確認してから作業しよう。
水道が凍結している場合の対処法は2つある。1つ目は蛇口に解氷パイプが取り付けてある場合で、解氷パイプにお湯を注いで対処する。もう1つは蛇口と水道にタオルを巻きつけ、お湯をゆっくりかける方法だ。蛇口にお湯を直接かけると破裂のおそれがあるので注意しよう。それでも凍結が直らない場合は、業者を呼んで修理したい。

緊急止水弁が作動している

緊急止水弁がついた水道は、地震時などに作動して自動で水が出なくなる仕組みになっている。しかし地震などがなくても、何らかの理由で緊急止水弁が作動する場合がある。

対処法

緊急止水弁は給水ホースがはまっていないときに作動するので、まずはホースがしっかりはめられているか確認しよう。問題ない場合、緊急止水弁が故障している可能性がある。業者に点検や修理を依頼するとよい。

給水フィルターが目詰まりしている

水道の水が出ない場合、給水フィルターが目詰まりしているケースも疑われる。給水フィルターは、水に含まれる不純物が原因で目詰まりすることがある。とくに井戸水の場合は不純物が多いので要注意だ。

対処法

給水フィルターを掃除するには、給水ホースを抜く必要がある。蛇口を閉めたまま洗濯機を運転させ、給水ホース内に残った水を洗濯機内に給水させよう。水が抜けたら電源を切り、ホースを洗濯機から取り外す。あとは給水口にあるフィルターを掃除すればOKだ。

ケレップが固着している

水が出ないのは、蛇口の中にあるケレップというパーツが固まってしまった可能性も考えられる。ケレップは蛇口の開閉や水量の調節に必要な部品で、コマパッキンとも呼ばれるものだ。先端にはゴム製のパッキンがついていて、使っているうちに劣化してくる。洗濯機の蛇口を長期間開けていなかった場合、ケレップが固着して水が出なくなりやすい。

対処法

ケレップの固着が原因の場合は、新しいケレップを用意して交換すればよい。水道の元栓を閉め、蛇口のハンドルの下にあるナットを緩めてハンドルを外そう。中に古いケレップが入っているので取り出し、新しいケレップを入れる。あとはハンドルを戻し、ナットを締め直せば完了だ。

断水している

洗濯機の蛇口だけでなくほかの蛇口からも水が出ない場合は、断水しているケースもある。近くで水道工事を行っている、集合住宅で設備点検を行っているなどの場合はこの可能性が高い。

対処法

この場合は工事や点検が終わるのを待つしかない。工事や点検の際はお知らせの手紙が入ることが多いので、終わる時間をチェックしておこう。

洗濯機の蓋が閉まっていない

最近は蓋が開いたままだと水が出ない洗濯機も多い。古い機種では蓋が開いた状態でも給水できるものもあるが、新しい機種ではエラーが発生しやすい。

対処法

洗濯機に洗剤を入れたら蓋を閉めよう。そうすると蓋にロックがかかり、水が出てくるはずだ。

2. 洗濯機に水がたまらない原因と対処法

洗濯機
完全に水が出ないわけではないが、蛇口からの水の出が明らかに悪い場合もあるだろう。洗濯機に水がたまらない場合に考えられる原因と、それぞれの対処法を紹介する。

洗濯機の電源がオンになっていない

意外と見落としがちなのが洗濯機の電源だ。洗濯機の電源がオンになっていないと、蛇口を開けても水が出ない。お風呂の残り湯などを入れても水がたまらない場合は、電源が入っていないことで排水弁が開きっぱなしになっている可能性も考えられる。

対処法

洗濯機の電源をオンにしよう。それから再度給水すると、水が正常にたまるだろう。

排水弁が詰まっている

排水弁に何かが詰まっていて、排水弁が閉まらずに水が流れ出てしまうケースもある。たとえば洗濯物に紛れていた小銭やヘアピンなどが詰まると、排水弁が閉じるのを妨げてしまう。また洗濯機を長期間掃除しないことにより、汚れが詰まっている可能性も考えられる。

対処法

排水弁を取り外して詰まりを確認するには、洗濯機の裏にあるパネルを外す必要がある。まずは蛇口を閉めて電源プラグを抜き、洗濯機の裏のパネルを外そう。排水弁は排水ホースの洗濯機側にあり、白いキャップがついている。外して詰まりを除去し、しっかり掃除してから元に戻すとよい。

排水モーターに異常がある

洗濯機の電源が入っていて排水弁に何も詰まっていない場合は、排水モーターに異常が生じているのかもしれない。排水モーターに異常があると、排水弁がうまく開閉しなくなることがある。ブーン、キュルキュルといった異音がする場合はこの可能性が高いだろう。

対処法

排水モーターは自力で修理するのは難しいので、この場合は業者に修理を依頼してほしい。複数の業者から見積もりを取り、価格やサービス面を比較検討するのがおすすめだ。

3. それでも洗濯機の水が出ない場合の対処法

洗濯機
上で紹介した対処法を試しても洗濯機の水が出ない場合は、洗濯機や水道そのものが故障している可能性がある。どちらが故障しているか判断するには、以下の手順で洗濯機の給水ホースを外してから、蛇口から水が出るかどうか確認しよう。水が出る場合は洗濯機本体の、水が出ない場合は蛇口や水道の故障が考えられる。
  • 蛇口を閉め、洗濯機の電源を入れてスタートボタンを押す。
  • 1~2分ほど通常通り運転し、給水ホース内にたまっていた水を抜く。その後は電源を切る。
  • 蛇口から給水ホースを取り外す。水がこぼれないよう、タオルで押さえながら行うとよい。
  • 蛇口の下に洗面器などを置き、蛇口を開けて水が出るかチェックする。

結論

洗濯機の蛇口から水が出ない場合にはさまざまな原因が考えられる。蛇口の開け忘れや蓋の締め忘れなどが原因であればすぐに対処できるが、給水フィルターの目詰まり、給水ホースの凍結、ケレップの固着などは少々やっかいだ。紹介した対処法で原因を解決し、洗濯機をトラブルなく使おう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年7月24日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧