このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
『冷凍した鶏肉』解凍後にやってはいけないことがあった…!?実は食中毒リスクが高まる原因だった(汗)

『冷凍した鶏肉』解凍後にやってはいけないことがあった…!?実は食中毒リスクが高まる原因だった(汗)

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年3月17日

買いすぎたり、料理しきれなかった鶏肉を冷凍保存することは多々あると思います。冷凍していた鶏肉を安全かつ美味しくいただくためには、適切な解凍法を知っておくことが重要です。そこで今回は、鶏肉の正しい解凍方法を紹介します。

  

1. 鶏肉を解凍するときには...

基本的に解凍した鶏肉はすぐに調理することが大切です。
解凍後常温で放置すると品質が落ち、食中毒のリスクも上がってしまいます。

また、一度解凍した鶏肉を冷蔵庫で再び保存したり再冷凍したりすることは避けましょう。
調理に必要な分だけを解凍することがポイントです。

2. 調理前のポイント


鶏肉は急速解凍するのではなく、ゆっくりと解凍するのがオススメです。
その理由は解凍時に出る水分(ドリップ)の流出を抑えることができるからです。

解凍した鶏肉から出る水分が残っていると料理が水っぽくなったり、臭みが出たりすることがあります。
鶏肉の表面をキッチンペーパーで拭き取ってから調理するのがいいでしょう。

3. 調理には『半解凍』がおすすめ


完全に解凍するとドリップの量が増えてしまうので、中心部がまだ少し凍っている半解凍の状態で調理を始めるのがオススメです。
半解凍の状態だと、生肉よりも切りやすく調理もしやすいですよ。

結論

鶏肉を解凍した後は、冷蔵保存や再冷凍は控え、なるべく早く使い切ることが大切です。
さらにドリップの流出をできるだけ少なくすることで、冷凍鶏肉を安全かつ美味しく食べることができますよ。

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2024年3月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧