このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
「味噌」の保存方法、絶対に間違えないでー!知って得する!美味しさを維持できる『正しい保存方法』とは

「味噌」の保存方法、絶対に間違えないでー!知って得する!美味しさを維持できる『正しい保存方法』とは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年4月17日

日本の食卓に欠かせない調味料の1つでもある『味噌』。そんな味噌は保存方法によっては味や品質が大きく変わる可能性があるんです。上手に保存すれば、味噌本来の風味を最後まで楽しむことができるんですよ。そこで今回は、知って得する『味噌』の正しい保存方法について詳しく紹介します。

  

1. 開封後は冷蔵庫か冷凍庫で保存


味噌は開封後、低温で保存することが重要です。
高温や空気に長時間さらされると、色や風味が損なわれることがあるからです。

使用頻度が低い場合は冷凍庫で保管するのもいいでしょう。
味噌は-20℃であっても凍ることがなく、風味もそのままで保存することができるんです。

2. 表面にぴったりラップする


味噌は空気に触れると酸化が進み、風味が落ちてしまいます。
そのため開封後は味噌の表面に直接ラップをぴったりと貼り付けましょう。

これにより空気との接触を最小限に抑えることができるので、より長持ちしますよ。

3. 袋入りの味噌は空気を抜く


市販されている袋入りの味噌は開封後、袋の中の空気を抜いてしっかりと閉じましょう。
袋の中の空気を抜くことによって、味噌が酸化するのを遅らせることができます。

4. タッパーや保存容器に移す場合は...


容器に移して保存する場合は、ホーローやガラス製の容器をオススメします。
これらの素材は清潔に保ちやすく、味噌の品質を維持するのにピッタリですよ。

移し替えた後も容器のフタはしっかりと閉め、空気との接触を防ぎましょう。

結論

味噌はその保存方法によって味が左右されるため、正しい方法での保存が必要です。
毎日の食事に使う味噌だからこそ、今回紹介したポイントをおさえて常に新鮮な状態で味噌を楽しみましょう。

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2024年4月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧