このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【夫が改心】「家事を手伝って」「でも俺より働いてないよね?」離婚を考えるも…数年後、突然夫に変化が!?「今は甘えさせてもらってます」

【夫が改心】「家事を手伝って」「でも俺より働いてないよね?」離婚を考えるも…数年後、突然夫に変化が!?「今は甘えさせてもらってます」

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年4月18日

みなさんは家事にまつわるエピソードをお持ちですか?今回は読者のみなさんのエピソードとともに、エピソードにちなんだ豆知識を紹介します。

  

1. 家事をしない夫


夫は結婚当初、全く家事をしない人でした。
私もフルタイムで働いていたので、当初家事は分担する予定でしたが...。

朝も早く起きて、お弁当も準備してから、夫よりも早く出勤し、帰りは夫よりも遅いという生活。
それでも家に帰るとベランダから見えるのは朝干した洗濯物。ソファで横たわり漫画を読んでいる夫。

少しでいいから手伝って欲しいと、私が出したSOSに対しての返答が...。

2. まさかのひと言から...夫が一変!?


「でも俺より働いてないよね?」と夫から言われて、新婚ながら離婚を考えた数年間でした。

しかしそんな夫が、妊娠を機に人が変わったように家のことをしてくれるようになったのです。
料理に目覚め、今では料理に関しては私よりも上手になり、ちゃんと洗い物まで済ませてくれました。
今は夫ができることには甘えさせてもらえています!

やはり家族の協力というものが必要不可欠だと感じました。

3. 家事の分担のコツ


<家事分担をするときにおすすめなのが...>
家事の分担をしたくても、どうしていいかわからないときもありますよね。
そんなときは「家庭で必要な家事」を夫婦や家族で共有できる『家事リスト』を作成することが、1つの解決策になるかもしれません。
そこから「これはパパ」「これはママ」「これは子どもたち」と役割が決めやすくなります。
子どもに家事を割り振れば責任感を育てることにもつながり、お互いの負担も分かりやすいため、思いやりの心が持てるようになるかもしれません。

<やる時間で分類する>
共働きのご家庭は、夫婦間で生活時間にズレが生じることがあります。
家事をやるべき時間を共有していないと、分担した作業の効率が悪くなります。たとえば「帰りが遅い人が料理担当」では効率が悪い、などです。
洗濯物を畳もうと思っても取り込まれていない、料理しようと思っても材料がない、といったすれ違いが起こることもあるでしょう。
朝昼晩でざっくり、やるタイミングで家事を分けておくとよいでしょう。

結論

エピソードとエピソードにちなんだ豆知識を紹介しました。
家事の分担に悩んだときは、家事リストを作って家事の効率化を目指すことも視野に入れてみてください。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2024年4月18日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧