このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
「サマースクール」とは?幼児向けや小学生向け、ハワイ短期留学も解説

「サマースクール」とは?幼児向けや小学生向け、ハワイ短期留学も解説

投稿者:ライター Brunner Akiko(ブルーナアキコ)

鉛筆アイコン 2019年7月29日

「サマースクールはどんなところ?」「サマースクールでは何を体験できるの?」と、サマースクールに関心があっても幼稚園向けや小学校向け、ハワイなどの海外のサマースクールの特徴や選び方については疑問点が多い方もいるだろう。そこで今回はそんな「サマースクール」について詳しく解説しよう。

  

1. 「サマースクール」とはどんなところ?

「サマースクール」とは、夏休み期間の7月末から8月下旬頃にかけて数日から週単位の短期間で実施されるプログラムのことであり、楽しみながらさまざまな体験を通して学ぶことができる。

プログラムは、基本的に音楽・アート・スポーツ・サイエンスなどの様々な分野と、自然体験活動を中心としたものなどの活動が中心だ。子どもの好みや興味のある分野・目的別に選ぶことで、短期間であっても子どもが苦手なものを克服したり、成長できる有益なプログラムといえる。

また、開催場所も国内のみならず海外への「短期留学」を実施する施設や受け入れを行っている施設もある。

2. 幼稚園から通えるサマースクールとは?

サマースクールと聞くと「幼稚園児では早いのでは?」と心配になる方もいるだろう。しかし、幼児向けサマースクールなら、幼児が楽しく学びを行える環境が整っている。こちらでは、そんな幼児向けサマースクールの特徴を解説しよう。

幼児向けサマースクールの特徴

幼児向けサマースクールでは、幼稚園や保育園と同様に「子どもが楽しめる」「子どもを飽きさせない」工夫が施されたプログラムが設定されているのが大きな特徴である。

たとえば、インターナショナルスクールが開催するプログラムでは室内でのプログラムに加え、ごっこ遊びや水遊びなどの屋外活動を取り入れながら自然に生きた英語を学ぶことができるプログラムが提供されている。

選ぶときの注意点

幼児向けのサマースクールでは「年少から参加可能」ということもあるが「年中以上の兄姉との同時申し込みが必要」「トイレトレーニングが完了していること」などの条件設定には注意が必要である。

また、対象が「年中」となっていても、同様に申し込み前に条件を十分に確認することをおすすめする。

3. 小学校低学年から通えるサマースクールとは?

小学生向けのサマースクールでは、プログラム内容の幅がさらに広がることによって深く探究することができる内容になっている。

小学生向けサマースクールの特徴

「子どもの主体的な学びをサポートする」という視点から小学生向けのプログラムは設定されている。これは、幼児と小学生の発達段階が異なることや、安全面が考慮されていることが関連している。

例えば自然体験を中心としたサマースクールでは、キャンプやシュノーケリング、筏遊びなど、幼児向けのサマースクールよりもレベルの高いアクティビティを体験することができるのだ。

語学力の向上などを目的としたサマースクールでは、語学レベルに応じた細やかなクラス分けがある場合が多いのだが、自然体験を目的としたものでは異なる学齢が一緒に過ごすケースが多い。

選ぶときの注意点

サマースクールによっては、保護者は子どもの通学をサポートするのみの場合や、保護者は開催現地に滞在していることを条件を設定している場合もある。学習を目的としたサマースクールでは、レベルによっては希望したクラスやコースとは異なるものを提案される場合もあることを理解しておくとよいだろう。トラブルを防ぐためにも申し込みの際には十分に注意事項を確認することをおすすめしたい。

4. ハワイへの短期留学型のサマースクールとは?

本格的な子どもの英語力の向上や国際感覚を養いたいという方に人気が高まっているのがハワイへ短期留学型のサマースクールである。

幼児の場合では親が現地への同伴が必要性だが、小学生の場合では代行会社の引率で子ども自らハワイに短期留学してサマースクールに参加することができる。

ハワイで開催されるサマースクールの特徴

ハワイでは乳幼児から現地校・語学学校などで毎年サマースクールが開催されている。特徴は、世界各地の参加者との交流やハワイの自然を満喫できるアクティビティがプログラムに組み込まれている点や、1日を通してネイティブスピーカーと英語でコミュニケーションをとることができる環境のなかで過ごすことができるという点だ。

家族で参加可能なサマースクールも!

主催者によっては乳幼児から親子で参加可能なサマースクールもある。家族で参加可能なサマースクールでは、さまざまなオプションを選ぶことで家族に最適のプログラムをカスタム可能なのも大きな魅力だ。家族で語学力の向上や特別な留学体験を一緒にしたいという方にはおすすめである。

結論

サマースクールを選ぶときには、SNSなどの口コミに頼らず、希望する施設や団体の情報を十分に確認することが重要だ。こちらで紹介した情報を参考に、子どもにとって最適のサマースクールを選んで、充実した夏休みになるようサポートしていこう!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年7月 2日

  • 更新日:

    2019年7月29日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧