1. ベビーカーステップとは

ベビーカーステップとは
ベビーカーステップは別名「バギーボード」や「ベビーカー用ボード」とも呼ばれることもあり、ベビーカーの後ろに取り付ける板状のものである。車輪がついているのでボードに子どもを乗せそのまま一緒に移動ができるという商品だ。
ベビーカーステップの必要性
2人目をベビーカーに乗せて移動する際に、上の子もまだよちよち歩きの年齢だと、外出先でベビーカーに乗りたがったり、目を離した隙に走り去ってしまうということがある。そんな時、ベビーカーステップがあれば、抱っこをすることなく2人一緒に移動できる。目の届く範囲で一緒に移動することが可能なのだ。
ベビーカーステップの種類
ベビーカーステップには、主に立って使用するタイプと、座って使用するタイプがある。立って使用するタイプはスケートボードのように、ベビーカーに乗る子どもとそれを押す親の間で立って使用する。
座って使用するタイプはベビーカーに乗る子どもとそれを押す親の間に対面または前向きに座る。座って使用するタイプは固定するベルトがついているものもあり、二人乗りベビーカーをコンパクトにしたような形だ。
座って使用するタイプはベビーカーに乗る子どもとそれを押す親の間に対面または前向きに座る。座って使用するタイプは固定するベルトがついているものもあり、二人乗りベビーカーをコンパクトにしたような形だ。
2. ベビーカーステップの選び方

ベビーカーに合うものを選ぶ
ベビーカーステップにはベビーカーの種類によって設置できるものとできないものがある。手持ちのベビーカーに合わないと使用できないので、事前に必ず確認が必要だ。心配な場合はベビーカーメーカーの純正のものも販売されているのでそれを取り入れるのも手である。
ベビーカーステップに乗る子どもの安全性を考える
ベビーカーステップには対象の年齢や体重制限があり、商品によって異なる。その為、選ぶ際にはベビーカーステップに乗る子どもに合わせる事も大切なポイントとなる。
例えば、座りたがる子供には座って乗るタイプを、ベビーカーステップに乗ったり降りたりと、ある程度すすんで歩く子どもには立って乗るタイプを選ぶようにしたい。
例えば、座りたがる子供には座って乗るタイプを、ベビーカーステップに乗ったり降りたりと、ある程度すすんで歩く子どもには立って乗るタイプを選ぶようにしたい。
ベビーカーステップを取り付けてもベビーカーが押しやすいもの
組み合わせによっては、ベビーカーステップを取り付けることでベビーカーが押しにくくなってしまったり、走行する際に不安定になることも考えられる。基本的にある程度タイヤが太く、重量があって安定感があるベビーカーなら、金属のフレームでしっかりとした作りとなっているため、ベビーカーステップにも対応できる。詳しくはお店で押しやすさを必ず確認する様にしよう。
3. ベビーカーステップは何歳から何歳まで使用できる?

ベビーカーステップの販売メーカーでは
ベビーカーステップを取り扱うメーカーでは対象年齢2〜5歳と表記しているところが多いが、必ず購入する前に確認するようにしよう。
ベビーカーステップの子どもの体重で表記しているメーカーもある
なかには年齢ではなく体重で使用対象を表記しているメーカーもある。購入後もベビーカーステップを使用している子どもが現在も使用対象であるか、安全のために定期的に確認するようにしよう。
4. 人気はラスカルの「座れるバギーボード」

ベビーカーステップで有名なブランド「ラスカル」とは?
ラスカルはフィンランド生まれのブランドで、デザイン、品質ともに人気が高く、世界48カ国で愛用されているブランドだ。
ラスカルの「座れるバギーボード」の魅力
ラスカルの「座れるバギーボード」の魅力はその使いやすさにある。ほとんどのベビーカーに使用することができ、使用しない時には付属のフックを使用してベビーカーの持ち手にかけることが可能である。
また、ラスカルの「座れるバギーボード」は子どもとお父さんやお母さんが対面するようなかたちで座ることができる。ベビーカーを押しながら会話ができ、さらには立って乗ることもできる。
子どものその時の気分によって立って乗ったり座って乗ったりできるのだ。また座らずに使用する際にはサドルを取り外したり、折り畳んで収納する事もできる。
また、ラスカルの「座れるバギーボード」は子どもとお父さんやお母さんが対面するようなかたちで座ることができる。ベビーカーを押しながら会話ができ、さらには立って乗ることもできる。
子どものその時の気分によって立って乗ったり座って乗ったりできるのだ。また座らずに使用する際にはサドルを取り外したり、折り畳んで収納する事もできる。
ラスカルのベビーカーボードの乗り心地
ラスカルのベビーカーボードはボード面に滑り止めが付いていて足元がずれにくい。さらに足元が広く作られているので子どもがゆったりと乗ることができる。
静音性の高いラバータイヤを使用しているので、ベビーカーボードを使用中も段差などで起こる音を軽減しベビーカーの中にいる子どもの睡眠を妨げにくくい作りとなっている。
静音性の高いラバータイヤを使用しているので、ベビーカーボードを使用中も段差などで起こる音を軽減しベビーカーの中にいる子どもの睡眠を妨げにくくい作りとなっている。
結論
ベビーカーステップはブランドや種類によって使いやすさや特徴は様々だ。使用しているベビーカーや、子どもによって選ぶようにしよう。歳の近い兄弟を連れたお出かけも、ベビーカーステップでもっと楽しめるようにしよう。