このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
砂場遊びをもっと楽しくする!子供が喜ぶ砂場セットを選ぼう

砂場遊びをもっと楽しくする!子供が喜ぶ砂場セットを選ぼう

投稿者:ライター 佐々倉亜貴子(ささくらあきこ)

鉛筆アイコン 2019年8月11日

1才を過ぎると、公園など外での遊びがどんどん楽しくなる。そのなかでも子どもたちに人気があるのが「砂場遊び」だ。砂に触るだけではなく、おもちゃを使えば幅広い遊び方ができる。今回は砂場遊びをもっと楽しくする「砂場セット」について紹介する。子どもの興味に合わせて砂場セットを充実させ、より楽しく砂場で遊ぼう!

  

1. 砂場セットの選び方

砂場セットといってもたくさんの種類があり、どれを選べばよいのか迷うことだろう。まずは、砂場セットの選び方を紹介する。

基本の砂場セットを揃える

初めて砂場セットを購入する場合、まずは基本の砂場セットを揃えることから始めよう。基本の砂場セットとして「バケツ・スコップ・熊手」の3つが挙げられる。これらを揃えておけば、「スコップで砂をすくう」、「熊手で砂をかく」、「バケツに砂を入れる」といった一通りの砂場遊びが可能になる。

子どもに合った道具を選ぶ

砂場セットを選ぶ時に気をつけたいポイントの1つが「子どもの成長に合っているか」である。特に、バケツの大きさやスコップの形には注意をしよう。子どもが小さい場合、バケツが大きすぎると砂を入れた時に自分で動かせなくなる。また、手の使い方をマスターする前であれば、深めのスコップを用意してあげるとよいだろう。子どもに合った使いやすい道具を選ぶことで、砂場遊びへの関心が高まる。

子どもの好きな道具を揃える

砂場セットを購入する際には、子どもが好きな道具を選ぼう。好きな色やキャラクターのものを買えば、砂場で遊ぶのがもっと楽しくなるはずだ。購入時に、買うものを子ども自身に選ばせることもおすすめである。自分で気に入って選んだものは長く使うことが多く、物を大切にするという習慣づけにもなる。

必要なおもちゃを買い足す

基本の砂場セットを購入した後は、必要なおもちゃを買い足そう。子どもの遊び方や興味に合わせて、遊びの幅が広がるようなものを選ぶことがポイントだ。車が好きな子どもには砂を積めるようなダンプカーなどの道具を、おままごとが好きな子どもにはお店屋さんごっこができるような道具を追加してあげるとよいだろう。おもちゃを買い足す場合、現在持っているものと被らないような変わった道具がおすすめである。

2. 紛失防止!砂場セットには名前を書こう

砂場セットに入っている道具には、型を抜くケースなど細かいものもある。形状も似たようなものが多いため、他の子どものおもちゃと混ざったら見分けがつかない可能性もあるだろう。そのため、公園などに持っていく砂場セットにはすべて名前を記入するか、自分のものとわかるようなマークを付けよう。最近では、防犯のために名前ではなくマークを付ける方も増えている。目印を付けておけば「せっかく揃えた砂場セットが遊んでいるうちになくなってしまった」といったトラブルを防げる。

3. 玄関収納にも!砂場セットと合わせて用意したい「砂場バッグ」

子どもが大きくなったり、兄弟や姉妹がいると砂場セットもどんどん数が増えていくだろう。そんな時、砂場セットと一緒に用意しておきたいアイテムが「砂場バッグ」がある。

砂場バッグは、最近ではメッシュ生地でできた収納用のバッグを使う方も増えているようだ。道具に付いた砂などがバッグ内に貯まらず外に出てくれる設計なので、普通のバッグよりも道具を清潔に保つことができる。なにより、1つのバッグに砂場セットをまとめることで、子どもたちが自分でおもちゃを持ち、自ら片付けをする練習にもなる。

また、砂場バッグは密閉されず通気性もよいため、道具を水洗いした後もそのまま乾燥させられる。玄関にフックなどを設置しておけば、砂場から帰ってきてそのままさっと収納できて便利である。

砂場専用として販売されている砂場バックもあるが、100均布製のメッシュバックが売っているため、そちらを活用する方も多いようだ。少し小さめで、目が荒いため小さなスコップだと落ちてしまう恐れがあるが、すぐに安価で手に入るため、お試ししてみてはいかがだろうか。

結論

今回は砂場遊びを充実させる「砂場セット」の選び方などを紹介した。砂場遊びは道具を使って手の使い方を学んだり、想像力を養うなど子どもの発達にもよい効果があるといわれている。また、公園などで砂場遊びをすれば、友達作りのきっかけにもなるだろう。1歳を過ぎて公園デビューをしたら、子どもの好みに合わせた砂場セットを購入してあげよう。お気に入りの砂場セットができれば、さらに砂場遊びが楽しくなるはずだ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2019年8月11日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧