このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
噂のラン活はいつから始める?早まる予約開始時期に乗り遅れるな!

噂のラン活はいつから始める?早まる予約開始時期に乗り遅れるな!

投稿者:ライター 佐藤夏帆(さとうなほ)

鉛筆アイコン 2019年8月24日

ピカピカのランドセルに胸躍らせて登校していたあの頃を覚えているだろうか?昔は男子のランドセルは黒、女子は赤と決まっていたようなもので、数ある中から選んだという記憶はないだろう。しかし近年は、ランドセルの色や形のバリエーションが豊かになってきたため、ラン活をする方が年々増えてきている。そこで今回は、ラン活とはどういうもので、いつから始めたらよいか、さらに人気のランドセルを紹介する。

  

1. ラン活とは?

そもそも"ラン活"という言葉を耳にしたことがあるだろうか?

ラン活とは、子どものランドセルを選んだり購入したりする活動のことである。テレビCMでも「こんなに早くからランドセルのCMしてるの?」と驚くほど早い時期から放送されていたり、SNSでも小学校入学の9ヶ月以上前であるにも関わらずラン活が終了している方をたくさん見かけたりと、ラン活が激化している。一昔前まではラン活のピークは小学校入学直前の3月だったので、どれほどラン活が前倒しになっているかが分かるだろう。

ラン活が激化・前倒ししている原因の1つが、「早く買わないと欲しいランドセルが買えない」というお母さんたちの口コミにある。また、これまでは子どもの数だけ孫の数だけランドセルを購入する必要があったが、少子化により一人にかける金額が大きくなり、ランドセルにこだわる方が増えたこともラン活が激化した原因である。

2. ラン活はいつから始めるのがベスト?

ラン活の開始時期は、ランドセルに「こだわりがあるか」「とにかく安いものがいいか」で異なる。毎年新作ランドセルが発売されるのが6月頃からなので、こだわりがある方は、だいたい5月末までに候補を絞り、6月中旬にはラン活を終了していることが多い。

人気の色や形のランドセルは、すぐに売り切れることも珍しくないので、希望のランドセルを手に入れるために早めのラン活開始を意識しよう。お買い得なランドセルがいいという方は、ランドセルのアウトレットを利用しよう。たとえば「天使の羽」で有名なセイバンは、2019年度入学者向けのアウトレットランドセルを、2018年9月20日から公式オンラインストアで販売した。

この時、なんと最大61%引きで購入できた。「こんなに安くなるなら、みんなアウトレットで買えばいいのに」と思われるかもしれないが、実はアウトレットランドセルには注意点がいくつかある。その年によって新作の在庫・型落ち品の在庫・展示品の数が異なるため、少ない場合は即売り切れることもある。また、欲しい色のランドセルがないなど、希望していた通りにはならないことがある。

そのため、アウトレットを利用する場合は、売り切れになる前に即決できるよう、第2、第3、第4候補くらいまで考えておいた方がよいだろう。ラン活は、こだわりがある方も安く購入したい方も、希望のランドセルがある場合は早めのリサーチが鍵になるのだ。

3. 大人気の土屋鞄のランドセル

ラン活をしていると耳にするのが、土屋鞄のランドセルだ。「背中に、心に、優しい記憶を」で有名な土屋鞄のランドセルは、上質な牛革やヌメ革を使用しており、丈夫さと使い心地の良さを兼ね備えている。

今人気のA4サイズがぴったり入るサイズで、子どもがランドセルを背負った時に左手側にくる肩ベルトには、防犯ブザーをつけられるようになっているなど、細部にもこだわっている。

「高いランドセルを買ったら、子どもが壊してしまった時が心配」とお考えの方もいるだろう。子どもが6年間も使うものなので、友だちとふざけていて壊れたり、大きな傷がついたりと、何らかの故障や破損が生じるのは当然だ。土屋鞄のランドセルは子どもが安心して6年間使用できるように、無料で修理保証をしている。

もしも修理が必要になった時は、専門の職人が責任を持って対応してくれる。直して使うという経験を通して、ものと長く付き合うことの大切さを感じることができるだろう。2019年7月現在は23タイプのランドセルのうち、8月時点でいくつかはすでに受付終了となっている。人気のランドセルは特に早めのラン活が必要のようだ。

結論

ラン活を始める時期や、ラン活で人気の土屋鞄のランドセルを紹介した。ランドセルは小学校の6年間ほぼ毎日使用する大切なアイテムである。子どもの身体に優しく、教科書やプリントを出し入れしやすいランドセルを選べば、6年間ストレスなく登下校することができるだろう。子どもも親もワクワクするようなランドセルを購入できるよう、親子でラン活を楽しもう!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年8月20日

  • 更新日:

    2019年8月24日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧