このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
劇落ち!諦めてた子供の食べこぼしにはオキシクリーン!噂のオキシ漬けとは

劇落ち!諦めてた子供の食べこぼしにはオキシクリーン!噂のオキシ漬けとは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2019年9月23日

子育て中は食事ごとに食べこぼしで服が汚れることが気になるのではないだろうか。白い服を着ている時などなおさら食べこぼし汚れは気になってしまう。そんな食べこぼし汚れを落とすのに大きな効果を発揮するのが、今話題になっているオキシクリーンである。そこで今回はオキシクリーンの使い方からコスパのよい購入先などにも焦点を当ててお伝えしていく。

  

1. オキシクリーンとは

オキシクリーンは酸素系漂白剤で、酸素の力を使って汚れを落とすタイプの漂白剤だ。塩素系の漂白剤とは違い、ツーンとした匂いが気になることもなく、色が付いた洋服でも色落ちしないのが酸素系漂白剤のいいところである。

また、衣類が傷みづらいのもありがたいところだ。オキシクリーンは子どもがいる家庭にこそ使いやすい漂白剤といえる。

2. オキシクリーンは子供の食べこぼしに最強の効果を発揮!オキシクリーンの使い方とは?

オキシクリーンと言ったら英語のロゴマークのようなものは見たことがあるけれど使ったことはないという方もいらっしゃるのではないだろうか?そこでここでは子どもの食べこぼしに最強の効果を発揮するオキシクリーンの使い方についてお伝えしていく。

ぬるま湯とモコモコ泡で漬け置くだけ!オキシクリーンの効果的な使い方のポイント2つ

基本を押さえればオキシクリーンはカンタンで効果的に使えるためそのポイントを見ていこう。ゴム手袋をして漬け置きすると安心だ。

ポイント1:食べこぼし汚れの衣服を漬けこむ場合は30~40度のお湯を使い、粉を完全に溶かす。できた水溶液に最低20分は漬け置きしよう。

ポイント2:泡立っている時にきれいになっているため、溶かしてから泡立ったらすぐに(もしくはその前に)衣服をいれるのが効果的だ。その効果は最大6時間。そのためそれ以上漬けこんでも変化はない。漬けこんで就寝すれば時間を効率的に使えるのでオススメだ。

3. オキシクリーンはどこで買える?その購入先と価格とは?

オキシクリーンの使い方はわかったけれど一体オキシクリーンは何処で売っているのだろうか?ここではオキシクリーンの購入先と価格、そしてコスパを見ていこう。

オキシクリーンを一躍有名にしたのはコストコ(外国産)

オキシクリーンの火付け役はコストコである。一時期SNSなどで「オキシ漬け」といって漬けておくだけで驚くほど汚れが落ちると話題になったことを記憶している方もいるのではないだろうか。コストコのオキシクリーンの成分は酸素系の漂白剤成分に界面活性剤が入っている。

コストコのオキシクリーンの購入先と価格、コスパは?

オキシクリーン〈OXICLEAN〉アメリカ製 コストコの4.98kgはヤフーショピングで2,100円で購入できる。(2019年7月調べ)実際に見てみるとアメリカンサイズなのがわかる。かなり大きさがあるが他の店舗よりキロ単価は安くなるため、色々な用途に使いたい場合はコスパがいい商品だ。

100均にあるオキシウオッシュ(国産)はオキシクリーンと一緒?

ダイソーやセリアなどの100円均一にもオキシウオッシュという漂白剤が置いてある。実は成分はほぼコストコのオキシクリーンとほぼ同じ酸素系漂白剤である。

違いはというと、日本産のオキシクリーンには界面活性剤が含まれておらず、成分は過炭酸ナトリウムと炭酸ナトリウムのみとなっている。

またオキシウオッシュの方が泡立ちがよく泡が持続するため、漂白のみをしたい場合はどちらも変わらないが、泡立っている時の汚れが落ちやすくなる効果を持続させたい場合や、使い慣れないので試しに使ってみたいという場合は、オキシウオッシュがおすすめだ。

オキシウオッシュの購入先と価格、コスパは?

オキシウォッシュはダイソーで120gが100円で売っている。たくさん使うのなら大容量のオキシクリーンの方がコスパがよい。

4. オキシクリーンのメリットとデメリットとは

ここではオキシクリーンのメリットと気を付けるべきデメリットを見ていく。

オキシクリーンのメリット

オキシクリーンはツーンとした漂白剤特有のにおいもなく、色落ちする心配もない。オキシクリーンのメリットは漬け置きをして放っておくだけで汚れが落ちることである。

ゴシゴシと力を入れて食べこぼし汚れの付いた服をこすって落とすことは大変だが、オキシクリーンは汚れた食べこぼしの衣類を漬けておいて、色落ちの心配もないためそのまま他の洗濯物と一緒に漬けておいた液と一緒に洗濯機に入れて洗濯をすることができ、お洗濯がラクになることがメリットである。

オキシクリーンのデメリット

オキシクリーンは容量が多いところはメリットなのだが、4.98kgと大容量なため、置き場所があまり取れない場合にはデメリットとなる。大容器は別の場所において小容器に詰め替えて使っているご家庭もあるようだ。

また酸素系漂白剤はどのようなものでも漂白できるように言われているが、フッ素コーティングを剝がしてしまう性質があるため、漬けこみをする前にフッ素コーティングされている商品かどうかを事前に確認しておく必要がある。

最近の商品には傷を防ぐためにコーティングを施してある製品がいくつかあるため、オキシクリーンでコーティングされている可能性があるような商品を漂白したいと考えた場合は商品説明書を参考にしてオキシクリーンが使えるかどうかを事前に確認しておこう。

結論

オキシクリーンは酸素系漂白剤のため殺菌効果もあってお子さんと同じお部屋で塩素系のツーンとした匂いを心配することなく使えて便利だ。色柄モノにも使え、子ども服の生地を傷めづらいオキシクリーンで、食べこぼしのがんこな汚れを漬けこむだけでキレイにしてしまおう!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2019年9月23日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧