このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
0歳児の保育園、送り迎えはどうする?注意点を解説!

0歳児の保育園、送り迎えはどうする?注意点を解説!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年3月 2日

子どもが0歳で保育園入園を迎える場合、送り迎えをどうしようか悩む方も多いのではないだろうか?この記事では0歳児の保育園送迎の方法と注意点についてご紹介する。保育園ごとにルールが異なるため、送迎方法についてお父さんお母さんでよく話し合っておこう。

  

1. 0歳児の保育園送り迎えに自転車は使える?

一般的に自転車の二人乗りは禁止されているが、子どもを乗せる場合に限り一定の条件を満たせば同乗が可能なこともある。子どもを同乗させる条件は都道府県の「道路交通法施行細則」によって決められているので、チェックしてみてほしい。

たとえば東京都の場合、一般の自転車に子どもを同乗させられる条件は次のようになっている。

「16歳以上の運転者は、幼児用座席を設けた自転車に6歳未満の幼児を1人に限り乗車させることができます。さらに運転者は幼児1人を子守バンド等で背負って運転できます。」(※1「警視庁 自転車の交通ルール」より)

自転車用幼児座席のSG基準によると、前乗せタイプの幼児用座席であっても適用年齢は1歳以上となっており、基本的には0歳児を自転車の幼児用座席に乗せることはできない。

では、0歳児の子どもをおんぶして自転車に乗るのはどうだろうか?こちらは違反ではないが、もし転倒した場合子どもは高い位置から落下するため衝撃が大きく、重大事故につながりやすい。また、ほかの自転車に追突される危険もある。雨の日や風の強い日はさらに危険だ。子どもを乗せた自転車での事故も多発しているため、自転車での保育園送迎を検討している場合は、リスクについてもよく考える必要があるだろう。

2. 0歳児の保育園の送り迎え、ベビーカーと抱っこひもどちらがいい?

0歳児の保育園の送り迎え方法は、ベビーカーと抱っこひものどちらがいいのだろうか?その答えは園のルールや通勤方法によって異なる。

まずチェックしておきたいのが、「保育園にベビーカーを置いておけるかどうか」だ。ベビーカー置き場の有無や、置けるベビーカーのタイプなどは園によって異なる。入園の前にルールをきちんと確認しておこう。ただし、ベビーカー置き場がある保育園でも、盗難や破損などの責任は負えないとしている場合が多い。紛失して困るものは置いておかないようにしよう。また、ベビーカー置き場には畳んだ状態で置くように決められている保育園が多いため、開閉が楽にできるベビーカーを使うのがおすすめだ。

ベビーカーを置けない保育園の場合、頼りになるのが抱っこひもだ。保育園の送迎時は、着替えやおむつ、お昼寝布団など大荷物になる。抱っこひもなら両手が使えるため、たくさんの荷物にも対応しやすい。また、ベビーカーに比べてかさばらず、子どもを送った後の持ち運びも簡単だ。保育園によっては、抱っこひもを荷物と一緒にロッカーなどに置いておける場合もある。

抱っこひもは正しい使い方を

保育園の送り迎えに抱っこひもを使うにあたり気を付けたいのが転落だ。特に0歳の子どもは、抱っこひもから転落すると重大事故になりやすい。前にかがむ姿勢になる時は、必ず子どもを手で支えよう。また、物を拾う時などは、膝を曲げて腰を落とすようにしゃがみ、転落を防ごう。

3. 雨の日の保育園送迎、ポイントは?

雨の日に保育園の送り迎えをする場合、ポイントは雨具だ。子どもを抱っこひもで抱っこした時、傘をさすだけでは自分も子どもも濡れてしまう。子どもには抱っこひも用のレインカバーを用意しよう。抱っこひも用のレインカバーには、UVカット機能があるものやベビーカーにも取り付けられるものなど、さまざまなタイプがある。季節に合わせてチョイスしよう。

お父さんお母さんには、レインポンチョがおすすめだ。レインコートに比べて、インナーの服装を選ばず脱ぎ着もしやすい。必要に応じてサッと畳めるのも嬉しいところだ。足元にはレインブーツを合わせればさらに安心だろう。

雨の日は通勤バッグも背負えるものが便利だ。上からポンチョを着れば雨も防ぐことができる。ハンドルが付いたデザインのビジネスリュックや、ブリーフケースとしても使える2WAYタイプのリュックなど、通勤に使えるスタイリッシュなリュックはたくさんある。ぜひチェックしてみよう。

結論

0歳児の保育園の送り迎え方法についてご紹介した。園のルールや通勤方法に合わせて、最適な方法を選んでほしい。保育園への送迎は大変だが、親子のコミュニケーションの時間でもある。草花との出会いや季節の移り変わりを親子で楽しめたら、きっとよい思い出になるだろう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年3月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧