このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
赤ちゃんの髪型はどうすればいい?ファーストカットの場所についても紹介!

赤ちゃんの髪型はどうすればいい?ファーストカットの場所についても紹介!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年3月29日

赤ちゃんが1歳ごろになると「そろそろヘアカットしたほうがいいのだろうか?」と気になり始めるお父さんもいるだろう。毛量が多い赤ちゃんなら、もっと早い時期から悩んでしまうかもしれない。一般的には生後6ヶ月ごろから人見知りが始まり、1歳前後に一人歩きを始める赤ちゃんは、美容室でヘアカットできるものなのだろうか?自宅で再現可能な赤ちゃんの髪型も気になるところだ。

  

1. 赤ちゃんのヘアカットはどこで?どんな髪型がいいの?

赤ちゃんの髪型を整える場所は、プロに依頼できる美容室や理容室と、セルフでおこなう自宅が考えられる。厚生労働省が用意する理容業マニュアル(※1)に、子どものヘアカットへの取り組みを推奨する記載がある通り、赤ちゃんの対応が可能な美容室や理容室は存在する。一方で、株式会社ベネッセコーポレーションの調査(※2)によると、子どもの美容室・理容室デビューの年齢は、3歳がもっとも多く、次いで2歳、1歳となるそうだ。

ヘアカットの場所と同時に迷ってしまうのが、赤ちゃんの髪型である。ミキハウス子育て総研の調査(※3)によると、男の子はすっきりとした爽やかな髪型が人気のようだ。女の子はロングヘアが人気のようである。

2. 赤ちゃんのファーストカットはいつ頃がいいの?

赤ちゃんの髪にはじめてハサミを入れるファーストカットは、赤ちゃんの月齢、年齢を目安にするよりも「髪の伸び方」を目安におこなうのが得策だ。というのも、赤ちゃんの髪の伸び具合は、個人差が大きい。生後3ヶ月でボリュームある髪型の子どももいれば、1歳になっても髪があまり伸びない子どももいる。

ファーストカットのタイミングは、髪が目や耳にかかってしまう頃がよいだろう。毛先が首元でこすれたり、頭が蒸れたりして、かゆみやあせもが見られるようなら、その時期にファーストカットするのもおすすめだ。髪を梳いてスッキリした髪型にしてあげよう。

3. 赤ちゃんのヘアカットは美容室?理容室?それとも自宅?

赤ちゃんの髪型を整える際、美容室や理容室でのヘアカットと、自宅でのセルフカットにはそれぞれメリットとデメリットがある。

美容室や理容室

美容室や理容室で赤ちゃんのヘアカットを依頼した場合、プロの手腕で赤ちゃんの髪型をきれいに仕上げてもらえる点は大きなメリットだ。道具を用意する必要もなく、部屋が汚れる心配もない。一方で、見慣れない美容師や理容師に恐怖や不安を感じる赤ちゃんもいる。予約日当日に大泣きしてしまい、髪を切れなかったという経験談も少なくない。加えてお店によって差があるカット料金にも注意が必要だ。

自宅

自宅の場合、道具をそろえる際に初期費用はかかるものの、今後のカット回数を考えると経済的な場合が多い。また、赤ちゃんがいつも慣れ親しんでいる自宅でおこなうため、臨機応変に対応しやすい点もメリットだ。たとえばお気に入りのおもちゃを使い、お母さんが赤ちゃんの気を引く間に、お父さんが髪型を整えるということも可能だろう。赤ちゃんが眠っている間に髪を切れるのも、自宅ならではのワザだ。一方でデメリットに感じられがちな点が、ヘアカットの技術力である。慣れていないと上手にカットするのが難しく感じられる親もいるだろう。赤ちゃんの前髪が水平一直線のぱっつんになってしまった、髪型のバランスがおかしくなってしまった、といった失敗談も目にする。以上のメリットとデメリットを考慮し、親のニーズや子どもの性格に合った場所でヘアカットに臨んでみてはいかがだろうか?

4. おすすめな髪型5選

ここで赤ちゃんにおすすめの髪型5選をご紹介しよう。美容院でのオーダー時や、自宅でのセルフカットで髪型選びに迷った際は、参考にしてほしい。

男の子におすすめの髪型2選

男の子の赤ちゃんに人気な髪型といえば、短すぎず長すぎない、爽やかな「刈り上げスタイル」だ。サイドも襟足も短くカットすることで、夏場も涼しく過ごせる。刈り上げを応用した髪型「ツーブロック」も男の子におすすめだ。ツーブロックとは、頭頂部から耳の上あたりまでの髪を残しつつ、その下部分を刈り上げる髪型。清潔感があるうえ、男の子らしくスッキリと整えられる。

女の子におすすめの髪型3選

髪に生えグセが少ない女の子は、顔まわりがすっきりして元気いっぱいに見える髪型「リップラインボブ」がおすすめだ。リップラインボブとは、サイドの髪の長さをリップライン(唇の高さ)にそろえたボブヘアである。反対に髪にクセがある女の子は、「ショートバング(短い前髪)のミディアムへア」にするとクセ毛がいい具合に活かされる。チャームポイントのおでこが見えるほど短い前髪は、赤ちゃん時代ならではのかわいさを感じられるだろう。髪が長い女の子は、髪型をアレンジするのも楽しい。ゴム1本あればできるハーフアップは、簡単なのに女の子らしさを思いきり出せるすてきな髪型だ。

結論

赤ちゃんの髪をカットする長さが5cm以上あれば、記念に赤ちゃん筆として仕立てられるサービスもある。生まれてはじめてのヘアカットは、おこなう場所や髪型で迷いがちだが、赤ちゃんを安心させるコミュニケーションも含め、ぜひ親子で楽しんでほしい。

※1 収益力の向上に向けた取組みのヒント(理容業編)

※2 子どものヘアカットはまだセルフ?0歳〜うちの子の[美容院デビュー]まとめ| たまひよ

※3 子どもの髪の毛どうしてる?|第422回|ハッピー・ノート.com
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年3月29日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧