目次
1. 「イカの柚子七味焼き」の魅力

新商品の魅力
セブンイレブン新発売の「イカの柚子七味焼き」。どんな内容なのかは、この商品名が全てを説明してくれる。袋のまま温められるので、ぜひほかほかに温めてから食べていただきたい。熱々の袋を開けると広がるのは、焼きたての香り。そして満遍なく七味がかけられていて真っ赤な見た目が食欲をそそる。勢いのままに口に入れると、弾力のあるイカの感触を感じられる。見た目ほど辛味はなく、ピリ辛が苦手な人でも食べることだできるだろう。七味の香り、そしてピリリとした柚子胡椒がアクセントだ。そのままでも美味しいが、やはり焼きイカにはマヨネーズ。ハーフカロリーマヨネーズなので、遠慮なくマヨをすくえるのが有り難い。
イカの栄養と効能
タンパク質
イカは高タンパクで低脂質。タンパク質は骨や筋肉になるうえ、身長の伸びに必要な成長ホルモンの分泌を促す。タンパクだけでなく脂質も多い肉類では、食べすぎが肥満につながる可能性があるが、低脂質のイカであれば肥満の心配なくタンパク質を取ることが可能だ。
タウリン
イカの代表的な栄養素であるタウリン。ほんのりとした甘みを感じさせるイカの旨みの元でもある。また、栄養ドリンクにも含まれる成分で、ホメオスタシス作用をもっていることから、体内の機能の働きを制御したり、機能が低下した時には改善させると言われている。なお、干したスルメイカの表面に吹く粉はタウリンが結晶化したものだ。
亜鉛
細胞の再生やストレスの軽減、免疫力の向上に効果があるといわれる亜鉛。体内に貯蔵できない栄養素であるために、必要量を食べ物を通じて摂取し続ける必要があるのだ。イカには亜鉛が豊富に含まれている。マリネなどでビタミンCと一緒に食べることで効率的に吸収される。
2. 商品詳細

発売日
2019年12月19日
購入できる場所
セブンイレブン
価格
230円(税抜)
栄養表示
- 熱量:87kcal
- たんぱく質:11.5g
- 脂質:2.9g
- 炭水化物:4.1g
- 食塩相当量:2.6g
結論
お酒好き人にはおすすめの商品「イカの柚子七味焼き」。低カロリー高タンパクな点では、ダイエット飯としてもおすすめだ。七味の香りは強いが辛味はかなり抑えられているため、辛いのが苦手な人でも食べられる。