1. 隙間時間に小腹満たし&リフレッシュ!「ふるふる杏仁豆腐&ナタデココ」

守山乳業株式会社が手がけている「ふるふる杏仁豆腐&ナタデココ」は、杏仁豆腐のとろける食感と、ナタデココのコリコリ食感がダブルで楽しめる濃厚なデザート飲料である。
商品特徴
- フルフル食感の杏仁とナタデココのコリコリ食感が絶妙にマッチ!
- 手軽に小腹を満たすことができる!
- 杏仁霜と乳素材を使うことで、飲みやすく濃厚な味わいを実現!
- 守山乳業が20年間業務用商品で培った、レストラン品質の杏仁豆腐をアレンジ!
パッケージは、杏仁豆腐やナタデココを連想させるような白色を基調としており、爽やかなイメージが伝わってくる。しかも、中央には可愛らしいパンダが飲料を上下に振っている姿が描かれており、見ているだけでも癒し気分になれそうだ。
忙しいときや仕事中、家事の合間などに小腹を満たしたり、気分転換するのにおすすめだ。内容量は180gで、参考価格は180円(税抜)。賞味期限は120日と長いため、それぞれのタイミングにあわせて飲めるのもメリットだろう。
忙しいときや仕事中、家事の合間などに小腹を満たしたり、気分転換するのにおすすめだ。内容量は180gで、参考価格は180円(税抜)。賞味期限は120日と長いため、それぞれのタイミングにあわせて飲めるのもメリットだろう。
2. 杏仁豆腐の人気が上昇中!守山乳業が得意分野で市場に参戦

タピオカの次は杏仁豆腐とナタデココ!
近年、タピオカドリンクが流行っていたが、現在は杏仁豆腐ドリンク・スイーツが続々と登場し人気となっている。杏仁豆腐にナタデココを組み合わせたアイスなども発売されている。この度、20年以上業務用でお店メニューとして販売してきた、守山乳業の杏仁豆腐がドリンクとして新発売。既に紹介したが、杏仁とナタデココの食感のギャップが何とも絶妙だ。レストランやカフェの味わいをぜひ手軽にお試しいただきたい。
男性にもおすすめ!「MORIYAMA 厳選珈琲」

守山乳業の商品の中で、もう一つ男性におすすめなのが、昨年秋に発売となった「MORIYAMA 厳選珈琲」だ。
ブラジル産最高等級豆「イエローブルボン」を使用し、手間ひまをかけ、じっくりと焙煎(通常の2倍)しているのが特徴だ。焙煎と濃度に拘ることで、従来品と比較し味わい深さが一層アップ。無香料仕上げによる素材の味わいも、ぜひ体感してみてほしい。
ブラジル産最高等級豆「イエローブルボン」を使用し、手間ひまをかけ、じっくりと焙煎(通常の2倍)しているのが特徴だ。焙煎と濃度に拘ることで、従来品と比較し味わい深さが一層アップ。無香料仕上げによる素材の味わいも、ぜひ体感してみてほしい。
3. 杏仁の意味は?杏仁豆腐についての豆知識!

杏仁の意味は?
杏仁豆腐の「杏仁」にはどのような意味があるのだろうか。杏仁は、杏子の種に含まれる硬い皮に包まれた白い実である。この杏仁を粉状にしたものを水に混ぜて漉し、取り出したエキスに牛乳を加えて温め、寒天やゼラチンで固めて出来上がるのが杏仁豆腐だ。
杏仁の種類
杏仁は、のどの不調によいことで知られており、漢方の世界にも登場する。杏仁には北杏と南杏の2種類があり、苦みのある北杏が漢方薬として使われ、甘みのある南杏が杏仁豆腐に使われている。
杏仁の香り
杏仁の香りはバラ科のアーモンドと似ている。それもあってか、杏仁豆腐にアーモンドパウダーやエッセンスを取り入れるケースもあるという。原料表示で確認できるので、杏仁豆腐の商品を召し上がる機会にぜひ確認してみてほしい。
結論
以上、手軽にお店の味わいを堪能できる、「ふるふる杏仁豆腐&ナタデココ」について杏仁豆腐の豆知識とともにご紹介した。杏仁豆腐は身近な食べ物だが、漢方の世界に登場するのは意外な事実であった。同商品でタピオカの次に訪れるブームを先取りしてみてほしい。