1. 松屋で使い放題!お得なクーポン「MATSUCA 0円定期券」をご紹介

期間中使い放題!「MATSUCA 0円定期券」の魅力
「MATSUCA 0円定期券」は、10月20日より松屋で配布されているお得なクーポンだ(発行枚数には限りがございます)。松屋店舗の券売機にQRコードを読み込ませると、大人気のメニューが最大70円引きとなる。配布は1人につき1枚となるが、11月17日までの期間中、何度でも使えるのが嬉しいところだ。ぜひとも入手して食欲の秋をお得に過ごそう!
「MATSUCA 0円定期券」の詳細
・受け取り方法
「MATSUCA 0円定期券」は、2020年10月20日午前10時より、松屋でお食事かお弁当購入でもらうことができる。なくなり次第配布終了となるため、気になる方はお早めに店舗に行くことをおすすめする。
・割引内容
下記の対象商品に使うと、牛めし・カレーが30円引き、定番丼が50円引き、定番焼肉定食が70円引きとなる。各種サイズに対応しており、お弁当にも利用可能だ。
・対象商品
(プレミアム)牛めし/ネギたっぷり(プレミアム)旨辛ネギ玉牛めし/(プレミアム)おろし牛めし/キムカル丼/ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼/オリジナルカレー/カレギュウ/牛焼肉定食/カルビ焼肉定食/"豚肩ロース"の豚焼肉定食/"豚肩ロース"の生姜焼定食/ビビン丼
・「MATSUCA 0円定期券」利用可能期間
2020年10月20日から2020年11月17日まで。
なお、一部店舗では使用できず、また、割引適用はご利用の店舗で販売されているメニューのみとなる。事前にチェックしておこう。
なお、一部店舗では使用できず、また、割引適用はご利用の店舗で販売されているメニューのみとなる。事前にチェックしておこう。
2. 新発売!松屋の注目メニュー「お肉たっぷり牛鍋膳」って?

すき焼き好きにはたまらない!「お肉たっぷり牛鍋膳」。選べる小鉢で味変も!
たっぷりの牛肉、たまねぎ、豆腐を松屋特製のすき焼きダレで煮込み、牛肉のうまみが口の中にジュワ~と広がる至極の逸品「お肉たっぷり牛鍋膳」が登場。今年はキムチ、カレー、チーズ、とろろ、大根おろし、牛皿の6つの小鉢から選べるトッピング付きだ!また、新発売を記念して「お肉たっぷり牛鍋膳」や、同時発売となるお肉1.5倍増しのメニュー「お肉どっさり牛鍋膳」をご注文いただくと、2020年11月3日午後3時までライス大盛が無料でサービスされる。こちらも要チェックだ。
新メニューの概要
- 「お肉たっぷり牛鍋膳(ライス・味噌汁・生玉子・選べる小鉢付き)」690円
- 「お肉どっさり牛鍋膳(ライス・味噌汁・生玉子・選べる小鉢付き)」830円
- 「追加小鉢(キムチ、カレー、チーズ、とろろ、大根おろし、牛皿)」プラス100円
- 「プラス生野菜券(上記メニューをご注文の方限定)」プラス100円(いずれも税込み)
小鉢でアレンジ!おすすめの食べ方をご紹介
新登場の「牛鍋膳」は、小鉢を使って味変を楽しめるのも魅力だ。ここでは小鉢を2つ以上使用する、松屋社員の一押しアレンジレシピを紹介しよう。
・「キムチ」+「チーズ」
牛肉でも相性バッチリ。チーズタッカルビ風に!
・「チーズ」+「カレー」
黄金コンビのカレーとチーズで安定の美味しさを。
・「とろろ」+「大根おろし」
とろろみぞれでふわとろさっぱり!優しい味わいに。
・「大根おろし」+「青ネギ」
サイドメニューの青ネギも!さっぱりシャキシャキ感を。
・「牛皿」+「牛皿」
肉好きならこの組み合わせ!メガ盛り牛膳鍋に。
・「キムチ」+「カレー」+「チーズ」+「牛皿」+「とろろ」+「大根おろし」
美味しさ未知数!?全部のせのスーパーデラックス鍋!
3. 東と西でなぜ違う?すき焼きの由来

すき焼きの作り方は関東風と関西風の2種類あるが、そもそもなぜ東西で作り方が違うのか。その違いや由来についてご紹介しよう!
じっくり煮込む!関東風
関東風のすき焼きは最初に出汁・醤油・酒・みりんをベースとする割り下を煮立てていき、さらに肉や野菜を煮込んでいく調理法となる。これは、明治時代に関東で流行した「牛鍋」という、平鍋で牛肉やネギを煮込んだ料理の作り方から来ているようだ。やがて関東大震災で牛鍋屋の多くが閉店を余儀なくされたところに関西からすき焼きが伝わり、牛鍋レシピと融合する形で関東風のすき焼きが誕生した。
焼きがメインの関西風
関西風のすき焼きは、鍋で肉を焼く工程がメインとなる。「すき焼き」の語源は関西が発祥と言われており、関東で牛鍋が流行しているころ、関西では牛肉を使った「すき焼き」が流行していた。その調理法は、平鍋の上で肉などの具材を焼き、汁椀に入れた生卵につけて食べるというもの。現在の関西風すき焼きの作り方にもつながっているようだ。
結論
松屋で提供されているお得な「MATSUCA 0円定期券」や、注目の新メニューについて、すき焼きの由来とともに紹介した。11月17日まで何度でも使用可能なクーポンは、使えば使うほどお得になる。この機にぜひ、松屋の店舗を利用してみていただきたい!