1. さっぱり味の和え物

ここではさっぱりと食べられるブロッコリーとおかかの和え物を紹介する。
ブロッコリーとおかかのさっぱりごまポン酢和え
加熱したブロッコリーに、おかか・ごま・ポン酢を加えて和えるだけ。
酸味さわやかなブロッコリーのおかか梅肉和え
加熱したブロッコリーに、包丁でたたいた梅肉とおかかを和える。このときブロッコリーに少量の油を加えると味わい深くなる。おかかをしっかり使うのがポイントだ。
2. こってり味の和え物

次に、比較的こってりとしたブロッコリーとおかかの和え物を紹介する。
しっかり味が絡む!ブロッコリーとおかかのごまマヨ和え
おかか・ごま・マヨネーズを混ぜ合わせ、そこに加熱したブロッコリーを加えてさらに混ぜる。すりこぎなどでごまをすっておくと、香りがより豊かになるだろう。
意外と相性バツグン!ブロッコリーとおかかの粉チーズ和え
ブロッコリーを加熱したらおかかと粉チーズを加えて混ぜ、しょうゆなどお好みの調味料で味を調節する。ブロッコリーを炒めたりトースターで焼いたりしても、また違った味わいを楽しめるだろう。
3. 出汁の旨みを味わう和え物

最後にこれまでとは少し違う、おかかとブロッコリーの出汁を味わうレシピを紹介しよう。
ブロッコリーの出汁旨おかか煮
しょうゆ・みりん・酒を鍋に入れ、ブロッコリーとおかかを加えて煮る。さっと煮たら火を止めて味をしみ込ませよう。ブロッコリーとおかかの出汁の旨みを活かして、豆腐や下茹でした肉を加えても美味しくなるだろう。
結論
ブロッコリーとおかかは、和え物でとくに幅広い使い方ができる組み合わせである。あっさりレシピからこってりした味付け、あるいは洋風といずれも試しがいがあるはずだ。どちらもヘルシーな食材なので、定番の組み合わせにしてみてはいかがだろうか。