1. 【DAISO】の収納アイテム売り場にありました♪

こちらのアイテムは「タオルストッカー」です。
折り畳んだ状態のタオルを約8枚収納できます。
2. さまざまな活用法があるタオルストッカー

タオルストッカーはタオル以外にもたくさんの活用法があります。
まずはこちら、スーパーなどで購入したレジ袋。
有料レジ袋は使い道はあるものの収納方法に困りますよね。
タオルストッカーを使うとスッキリと収納できます♪
3. キッチンペーパーを収納するのも良し◎

キッチンペーパーを収納してみました。
冷蔵庫横を活用できるのもいいですよね。
シンプルデザインなのでどんな場所にもなじみます。
4. オムツ収納にも使えます

商品名:タオルストッカー
販売ショップ:DAISO
金額:220円(税込)
オムツを収納してみました。
その他にも、ストッキングや靴下、ポケットティッシュやマスクの収納にも活用できます。
ここまで活用法の幅が広いアイテムは他にあまりないですよね!
結論
タオルストッカーの魅力をお伝えすることができたのではないでしょうか。
アイディア次第ではまだまだ活用方法があると思います。
「タオルストッカー」を購入し、あなたなりの活用法で使ってみてくださいね!
※記事内の情報は執筆時のものになります。
価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。