1. 何度でも貼ってはがせるフィルムフック

これが後残りしない奇跡のフック、その名も「貼ってはがせるフィルムフック」です。
日本製の特殊フィルムを使っており、空気を抜いて貼るとピタッと吸着するんだとか。
耐荷重量は1kg。
小さいのにパワフル!
2. ツルツルしたところに取りつけ

さっそく試してみましょう。
このフックはツルツルしたタイルやガラス、鏡などに取りつけられます。
我が家では洗面所まわりにくっつけてみました。
吸着しやすいように、汚れはあらかじめ拭きとってあります。
3. 空気を抜いてしっかり固定!

くっつけたら指先で空気を抜きます。
引っ張ってみるとガッチリしてて頑丈!
実は貼る場所を間違えて一回はがしてます...。
でも、フィルムの縁からそっとはがすとペラッと簡単に取れました!
何度でもはがせるから失敗知らずです♪
4. 「浮かす収納」を簡単に

フックには歯磨き用のコップをひっかけました。
吊るすことで水切れが早く衛生的。
お掃除もグッとやりやすくなりました。
結論
キャンドゥで見つけた「貼ってはがせるフィルムフック」。
小さいサイズは2個入り、大きいサイズは1個入りでどちらも110円とお手頃です。
くっつけたあとのベタベタ汚れがないので、気軽にくっつけられますよ。
吊るす収納にぜひお試しくださいね。
- 記事内の情報は執筆時のものになります。 価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。