1. 抗菌剤入り

魚や肉など、細菌が繁殖しやすい食材を使ったあとのまな板は、しっかり洗っているつもりでもなかなか汚れが落ちづらかったり、臭いが気になったりしますよね。
私はこれまで牛乳パックを開いた物をまな板がわりに使い捨てしていましたが、わざわざ置いておくのも面倒になり、ダイソーのこちらが便利で重宝しています!
2. 簡単にカット可能

素材はビニルのようですが、スライダーをスッと動かすだけでカットできます。
力もいらずに切れるので子どもでも楽々切れると思います。
3. 用途は多様!

肉や魚などの臭い移りの気になる食材はもちろん、にんじんやパプリカなどの色移りがあるものを切る際にもピッタリです。
また、まな板を出すのが面倒なちょこっと食材を切る時や、みじん切りした細かい野菜を丸めて集めたい時などいろいろな場面で活躍しますよ。
結論
まな板の衛生面を考えての使用はもちろん、さまざまな活用ができるまな板シート。
キャンプなどのアウトドアでも、すぐにきれいに洗えない場面だからこそ手軽に使い捨てできるまな板シートは活躍すること間違いなしです。
気になる方はぜひ使ってみてください!
- 記事内の情報は執筆時のものになります。 価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。