1. 調味料を正しく廃棄すべき理由

調味料は、水道に流して捨ててはならない。というのも、調味料の多くは油分や添加物を含んでおり、水質を悪化させる恐れがあるためだ。環境に悪影響を及ぼしかねない。また排水管が汚れ、詰まりの原因になる可能性がある。最悪の場合、業者による修理が必要になるので注意してほしい。
2. 調味料を捨てるときの準備物

調味料を廃棄するにあたって、準備してほしいのが新聞紙とビニール袋だ。新聞紙がなければ、キッチンペーパーなどで代用しても構わない。捨てる調味料を事前に選別する必要があるが、賞味期限内であっても見た目やニオイに異常がある場合は廃棄しよう。
3. 調味料の正しい捨て方

顆粒や固形の調味料は、1枚のビニール袋にまとめて廃棄しよう。口の部分を縛ったりガムテープで止めたりして捨てれば、ニオイの防止になるはずだ。液体調味料については、新聞紙を入れたビニール袋の中へ、中身を注いでほしい。液体が新聞紙へ染み込んだことを確認し、口の部分を止めれば完了だ。またケチャップやマヨネーズなど、粘度が高い調味料は広げた新聞紙に中身を出してから包むとよい。ビニール袋を活用し、中身が漏れない工夫をしよう。
まとめ
調味料を水道に流すと、水質汚染や排水管の詰まりにつながる恐れがある。今回紹介した方法で、正しく廃棄してほしい。自治体のゴミ捨てルールを、事前に確認することもお忘れなく。