1. 材料(2人分)

- 納豆:2パック
- とろけるタイプのチーズならなんでも:好きなだけ
- ◯マヨネーズ:大さじ2
- ◯片栗粉(または薄力粉):小さじ2
- ◯水:30ml
- オリーブオイル:適量
- 塩・黒こしょう:適量
2. 作り方

- はじめに「◯」を混ぜ、衣を作ります。
- できた衣に納豆とお好みのチーズ、塩・黒こしょうを加えて混ぜ合わせます。
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、材料を全て流し入れ焼いていくのですが、オリーブオイルは多めに入れるとカリッと焼けます。
あまり動かさずに焼いていくとカリッとなりやすいです。 - きつね色に焼けてきたら裏返して、同じように焼いていきます。
- 両面焼けたらお皿にうつして完成。
3. 作ってみた感想

納豆とチーズの相性は抜群!食感の仕上がりは片面はカリッと、もう片面がややしっとりでした。そのまま食べてもいいですが、納豆パック付属のタレやポン酢をかけても美味しくいただけます。仕上げにパセリを散らすと見た目も華やかで◎
結論
いつもはご飯にかけるだけの納豆も、美味しいおつまみに大変身!カリッと食感が、おやつやおつまみにもぴったりです。また、納豆とチーズは発酵食品なので、罪悪感なく食べられます。フライパンひとつで作れるのでとっても簡単。興味のある方はぜひ作ってくださいね。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。