1. ブロッコリーをカットする

ブロッコリーを洗ったら、食べやすい大きさにカットしておきます。
2. 少量の湯を沸かす

フライパンや鍋に少量の湯を沸かします。2cm程度の量で十分に足ります。
3. 茹でずに蒸す

湯が湧いたらブロッコリーを入れて、フタをして蒸します。ここで茹でずに蒸すことで、ブロッコリー本来のビタミンCを損なわずに済みます。
4. ザルにあげる

2分程度蒸したら、ザルにあげて完成です。
結論
ブロッコリーはたっぷりの湯で茹でてしまうと、ビタミンCが溶け出します。最低限の湯を沸かして蒸すことで、たっぷりの湯で茹でるよりもビタミンCの損失が少なく済みます。今まで茹でていた人は、次回から蒸してみてください。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。