1. 鶏むね肉ときのこの下準備をします

鶏むね肉は皮をとり、醤油・酒各大さじ1と揉みこんでおきます。きのこは石づきを落として食べやすい大きさにきっておきましょう。
2. 鶏肉ときのこを蒸し焼きにします

鶏肉を浸けている袋に片栗粉大さじ2を入れ、全体にまぶします。熱したフライパンに鶏肉を入れ、両面をこんがり焼きます。そこにきのこを入れ、弱火で2分蒸し焼きにします。
3. 調味料を入れて味付けをします

醤油・酒・みりん各大さじ2と鷹の爪1本分を輪切りにしたものを入れ、汁気がなくなるまで炒めたら完成です。
結論
シンプルな味付けですが、きのこのうま味がしっかり出ていて絶品でした。鶏肉の漬け込み時間もなく、簡単にできるのでぜひ作ってみてくださいね。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。