1. フタをはがして水を捨てる

まずは豆腐のパックのフタをはがします。すべてはがさず、一辺は残しておきましょう。パックの中に入っている水を捨てます。
2. 豆腐を重ねて放置

パックのフタを元に戻して、その上に別の豆腐を重ねます。豆腐がなければヨーグルトなどを重しの代わりにしてもOK。冷蔵庫において一晩放置します。水があふれるので平皿やバットに置くとよいでしょう。放置する時間が長ければ長いほどしっかり水切りできます。
3. 水切り完了

一晩たった豆腐がこちら。ひとまわり小さくなって、しっかり水切りできました。冷蔵庫の中で水切りできるので、夏場でも衛生的です。道具や火を使わずにできるのでお手軽!
結論
簡単に豆腐の水切りができる裏ワザをご紹介しました。豆腐のパックの上に、さらに豆腐を重ねて放置するだけ。一晩おけばしっかり豆腐の水切りができます。特別な道具や火を使わなくてもいいのがうれしいポイント。前日にさっと仕込んでおけば、次の日すぐ料理に使えて便利ですね。ぜひ試してください。