1. 塩と砂糖の割合が大切

- きゅうり:2本
- 塩:小さじ2分の1
- 砂糖:小さじ1
塩と砂糖を入れる際、砂糖の分量を多くするのがポイントです。味を濃くしたい場合は、塩を少し追加しても問題ないです。
2. きゅうりのイボイボを落としてから斜め切り

きゅうりについているイボイボを、包丁の背を使って落とします。斜め切りにしてください。厚さについては、少し厚く切っても問題はないです。
3. ビニール袋に入れて揉んで冷やしたら完成

切ったきゅうりと塩、砂糖をビニール袋の中に入れて、封をします。30秒ほど揉んでから、冷蔵庫にて約1時間冷やしたら完成です。
結論
塩分が濃くなりがちという漬物ですが、ちょうど良い味わいでした。砂糖を加えるだけで、やさしい味になるとは驚きです。気になる人は、お試しください。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。