1. エアコンの暖房の電気代はどのくらい?

エアコンの暖房の電気代は、気温や暖房機器の種類によってさまざまである。たとえば、8畳用のエアコンの場合であれば、一時間2円~53円ほどだ。最も高い53円で一日9時間利用した場合、一日477円で、一ヶ月(31日)で14,787円となる。エアコンが新しいタイプであれば、節約性能は高くなるため、安い傾向にある。
2. エアコンはつけっぱなしのほうが安くなる?

エアコンは設定温度に達するまでに最も電力を使用する。そのため、こまめに消してしまうと、その度に電力を使用するのでつけっぱなしのほうが良い。短時間の外出であれば消さないほうが良いだろう。長時間の外出の場合は電気の無駄になるため、1時間以内を目安にすることをおすすめする。
3. エアコンの暖房を節約する方法

エアコンの設定温度を1度下げるだけでも、消費電力を10%削減できるといわれている。また、環境省は設定温度を20度にすることを推奨している。(※1)20度で寒いと感じる方は、厚着をしたりこたつを併用したりするなど対策しよう。さらに、フィルターが汚れていると空気の吸い込みは悪くなり、暖房効率も悪くなるため、こまめに掃除することも大切だ。
結論
エアコンは1時間ほどの外出であれば、つけっぱなしのほうが電気代を抑えることができる。また、設定温度を1度でも下げ、フィルターをこまめに掃除することも大切だ。
参考文献