1. 固くならないぶりの照り焼きレシピとは

ネットで調べた固くならないぶりの照り焼きレシピを試してみました。ぶりの照り焼きは、焼きすぎると食感がパサパサしてしまいます。本当に固くならないか気になります。
2. 実際に試してみた

【材料】
- ぶり 2切れ
- 砂糖 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
【作り方】
- フライパンにぶりを入れ、かぶるくらいの水を入れる。
- 1 を焼き身が白くなったらひっくり返す。
- 2 をひっくり返したあと身が白くなったらお湯を捨てる。
- 3 に砂糖、しょうゆ、酒、みりんを入れお好みで焼く。
3. 試してみた結果は?

食感はパサパサしておらず、ふんわりしています。味も染み込んでいておいしくいただきました。
結論

今回のぶりの照り焼きレシピは、固くならずに調理できました。茹でてから焼くので、臭みもなくふんわりした食感を楽しめます。
ぜひ、試してみてください。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。