1. 洗車は洗剤を使わなくても大丈夫?

洗車の際、洗剤を使わずに洗う方法を水洗い洗車という。
水洗い洗車は洗車代も安く済み、短時間で洗車が完了するというメリットがある。
しかし、水洗いだけでは花粉・黄砂・虫などの汚れを落とすことはできない。また、洗剤による泡のクッションがないため、洗車により車に傷がつきやすい点がデメリットだ。
そのため、水洗い洗車は正しく行い、洗剤を使った洗車も定期的に行うことをおすすめする。
2. 水洗い洗車はどこでできる?

汚れが落としにくいため頻繁に行いたい水洗い洗車だが、自宅に洗車スペースがないひともいるだろう。そんな場合は、ガソリンスタンドやコイン洗車場であれば、洗車が可能だ。
まず、多くのガソリンスタンドでは洗車スペースが設けられている。場所によっては、セルフ洗車機の水洗いコースもあるが、水アカを防ぐために拭き上げを行おう。
また、コイン洗車場であれば駐車スペースも広く、高圧洗浄機などが設置されている場合もある。
3. 水洗い洗車の正しいやり方

水洗い洗車を行うときは車に傷がつく可能性があるため、正しい洗車方法を知っておいてほしい。
まず、車についている汚れを浮かすために、十分な予洗い(水かけ)をする。そして、汚れの付着が多いホイール・ルーフから先に洗い、後からボディの洗浄を行っていく。
ボディを洗う際は車を傷つけないよう、ムートンや洗車スポンジではなくマイクロファイバークロスを使おう。
最後に、水アカが残らないよう乾いたクロスで全ての水分を拭き取れば水洗い洗車は完了だ。
結論
洗車は水洗いだけでも十分だが、落としきれない汚れもあるため定期的に洗剤を使って洗おう。また、洗車は自宅以外にもガソリンスタンドやコイン洗車場で行うことができる。そして、洗車で車を傷つけないよう、正しい洗車方法を参考にしてほしい。