1. 台湾カステラとは

家事ヤロウ!!!で紹介された台湾カステラを試してみました。見た目と食感が気になります。
2. 実際に試してみた

-
【材料】
- サラダ油 50m
- ケーキミックス 90g
- 牛乳 60ml
- 卵黄 4 個
- 卵白 4 個
- 砂糖 70g
-
【作り方】
- ボウルのサラダ油とケーキミックスを入れ泡立て器で混ぜる。
- 1 に牛乳と卵黄を入れ混ぜる。
- メレンゲを作るために卵白を別のボウルに入れ混ぜる。
- 3 に砂糖を入れてさらに混ぜる。
- 2 に 4 を入れ軽く混ぜる。
- 炊飯器に油を塗り 5 を入れて炊く。
3. 試してみた結果は?

炊飯モードで50分間炊きましたが、1回目は生焼けでした。もう1回50分間炊いたところ、中まで焼き上がりました。

2回目に炊いたあとの写真はこちらです。
結論
炊飯器で簡単に台湾カステラをつくれました。普段、食べるカステラとの違いはこちらです。
- 見た目がふんわりしている。
- 食感がやわらかい。
見た目や食感が気になる方はぜひ、試してください。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。