1. チキンライスの具を炒める

まずはチキンライスを作ります。
材料は次のとおり。
- 鶏もも肉 1枚(一口大)
- たまねぎ 1/2個(みじん切り)
- バター 15g
- ケチャップ 大さじ5
- フライパンを中火にかけてバターを溶かします。
- たまねぎを入れて透明になるまで炒めましょう。
- 次に鶏もも肉を入れ、火が通るまで加熱します。
- 最後にケチャップを加えて混ぜたら火を止めてください。
2. 炊飯器で炊く

米2合を炊飯器に入れ、目盛より少なく水を入れます。炒めた食材を上にのせます。この時、全体を混ぜ合わせないよう注意してください。
いつも通り炊飯したら全体をよく混ぜ合わせます。あっという間にチキンライスの完成です。
3. 卵液を作る

卵液を作ります。
- 卵3個
- 牛乳大さじ2
- 塩ひとつまみ
- こしょう少々をよく混ぜ合わせます。
4. オムレツを作る

- フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、十分温まったら卵液を一気に入れます。
- フライパンをゆすりながら箸で手早くかき混ぜて半熟状にします。
- 火を止めて卵の端から手前にかぶせるように折りたたみましょう。
- チキンライスの上に盛り付けたら完成!
5. 完成!お味は?

簡単にオムライスを作ることができました。炊飯器で炊いたチキンライスは米の芯までケチャップがしみています。ふんわり半熟卵と合わせて食べると幸せな気持ちに...。この作り方だと、卵をお好みの半熟具合に調整しやすいのがうれしいですね。
結論
オムライスを作る時短テクニックをご紹介しました。炊飯器でチキンライスを作り、半熟状に焼いた卵を乗せるだけ。炊飯器を使えば一気にチキンライスが完成するので、家族が多くても安心です。ぜひ試してくださいね。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。