1. 材料紹介

チーズ餅に必要な材料と分量は以下の通り。
- 切り餅 ...2個
- スライスチーズ ...3枚
- 砂糖 ...大さじ2
- 牛乳 ...大さじ1
- 片栗粉(打ち粉用)...適量
- お好みではちみつ
写真ではグラニュー糖を使用していますが、砂糖なら種類は何でも大丈夫です。
2. 作り方①

耐熱ボウルに全ての材料を入れて、ラップをかけずに600Wの電子レンジで3分加熱します。
チーズが溶ければOKです。
3. 作り方②

ゴムベラで、材料が一体になるまでしっかり混ぜてください。
4. 作り方③

バットなどに打ち粉用の片栗粉を広げて、その上に混ぜた生地をのせます。
片栗粉を全体にまぶして、一口サイズに切ったら完成。
結論
15分位でとても簡単にできました!
そのまま食べてもチーズの塩気でおいしいですが、お好みではちみつをかけると甘じょっぱくてやみつきになりそうです。
簡単に作れて腹持ちもいいので、小腹が空いた時のおやつにぴったりです。
お餅が余っている方、いつもと違う食べ方をしたい方はぜひ試してください。
- はちみつを使用する際は、1才未満のお子様がお召し上がりにならないよう気をつけてください。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。