1. かえしの黄金比は「5:1:1」

麺つゆは「かえし」という調味料を出汁で伸ばしたものです。かえしにはしょうゆ・砂糖・みりんを使います。
-
分量(かけそば2人分)
- しょうゆ...50ml
- 砂糖...10g
- みりん...10ml
黄金比は5:1:1です。覚えておくとさまざまな料理で活用できます。
2. 鍋で煮立たせる

調味料を計ったら小鍋に入れ、ひと煮立ちさせます。焦げやすいので火加減に注意してください。
3. 出汁で割る

かえしができたら、好みの出汁で割ります。
かけそばの場合は、かつおと昆布でとった出汁を600ml加えましょう。市販の粉末だしを使ってもOKです。
結論
麺つゆを作る方法をお伝えしました。
かえしの黄金比を覚えておくと、麺つゆがなくても困りません。出汁の量を調整すれば、ざるそばや和え物にも使えます。
興味のある人はぜひ試してくださいね。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。