1. 味噌とさとうを混ぜてトースターで焼く

-
材料 (おにぎり2つ分)
- 味噌 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 細ねぎ 10グラム
- ごはん 300グラム
まず、味噌と砂糖を混ぜ合わせます。次に、アルミホイルの上に混ぜ合わせた味噌を広げてください。オーブントースターで軽く焦げ目が付くくらいまで焼きましょう!
だいたい7分で軽く焦げ目がつきましたよ。
2. おにぎりに味噌をぬる

温かいご飯でおにぎりを握ったら、平らな面に焼いた味噌をぬります。スプーンで味噌をすくって、スプーンの背で延ばすとぬりやすいですよ。
3. 細ねぎを押し乗せる

まんべんなく味噌をぬったら、細ねぎを上から押しのせます。ラップを使って軽く押すと、味噌に細ねぎがくっ付いてくれますよ。
細ねぎがしっかりと乗ったら完成!
結論
小腹が空いたので朝ごはんに、ねぎ味噌おにぎりをつくってみました。
焼きおにぎりのようにご飯を焼くのではなく、トッピングする味噌を焼くだなんて!とても斬新だなと思いました。
肝心の味ですが、醤油味の焼きおにぎりとは違った和のおいしさがありましたよ!また、味噌とネギだけなのに、よい具合にボリュームが出ていて小腹をしっかりと満たしてくれました。
居酒屋さんで食べるおにぎりのように、見た目がとても豪華に見えますよ。みなさんも、夜食や軽食に作ってみてはいかがでしょうか?
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。