1. 材料(1人分)

1人分の材料は次のとおりです。
- ごはん 160g
- コンソメ 小さじ3/4
- いりごま 大さじ1/2
- カレー粉 少々
- 焼きのり 適量
2. ごはんと調味料を混ぜる

ごはんをボウルに入れます。コンソメ、いりごま、カレー粉を入れて混ぜましょう。
3. 食べやすい大きさに握る

ごはんを2つに分けます。お好きな形に握りましょう。焼きのりを巻きます。
4. 洋風おにぎりの完成

洋風おにぎりの完成です。食べてみると、いつものおにぎりとは全然印象が違います!コンソメの味がほんのりと口の中に広がって、なんだかとってもおしゃれ。カレー粉のスパイシーな香りが食欲をそそります。ごはんの味付けは洋風ですが、焼きのりは磯の風味が漂っていて和風の味わい。洋と和がコラボした、特別な味わいのおにぎりです。
結論
洋風おにぎりのレシピをご紹介しました。コンソメとカレー粉を混ぜて握るだけ。いつもとはガラリと変わった印象のおにぎりが楽しめますよ。おにぎりのレパートリーが豊富だと「今日は何かな?」とワクワクしますね。
ぜひ試してくださいね。
ぜひ試してくださいね。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。