このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
超時短フレンチトーストを作る

【忙しい朝に超高速!】たった60秒浸すだけの『フレンチトースト』がウマすぎた…!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年3月 7日

朝ごはんにもおやつにもぴったり!今回は、「時短で感動のフレンチトーストを作る方法」を実践してみました。調味液に食パンを60秒浸してバターで焼くだけという超シンプルなレシピ。これだけで本当においしいフレンチトーストができるのか、半信半疑でしたが驚きの結果が…!

  

1. 材料

材料
1人分の材料は次のとおりです。
    〈食材〉
  • 卵 1つ
  • 食パン 1枚
    〈調味料〉
  • 牛乳 100cc
  • 練乳 大さじ2
  • バター 10g
  • メープルシロップ お好みで

2. どんな作り方?

どんな作り方?
耐熱ボールに卵を溶いて、牛乳と練乳を入れてよく混ぜます。
そこに食パンを両面浸し、表面に調味液を染み込ませます。
次にフォークを使って食パン全体に穴を開けていきましょう。
調味液をよく染み込ませたら、600Wのレンジで30秒加熱します。
片面をひっくり返して、さらに600Wのレンジで30秒加熱!
フライパンを中火と弱火の間の火加減にして、バターを入れます。
そこに食パンと調味液を全て流し入れます。
しっかりと焼き色がつくまで片面2分ずつ焼きます。
最後に、お皿に移しメープルシロップをかけたら完成!

3. フレンチトーストはいかに...!

フレンチトーストはいかに...!
フレンチトーストは、とてもとろとろで60秒浸すだけで作ったとは思えないおいしさでした!
時間がないときにも便利なレシピ。
これで、いつでも簡単にお店のような味が味わえそうです。

結論

フレンチトーストは、朝食でもおやつにもぴったり。
一度食べたら、はまる味!
子どもでも簡単に作れるレシピとなっております。
気になる方はぜひお試しあれ!

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧