このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
至高のカニ玉を作る

たった84円の”カニカマ”がありえないほど絶品!時間がない日もパパッと作れる『至高のカニ玉』とは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年3月11日

夕飯に最適!今回は、「至高のカニ玉を作る方法」を実践してみました。カニカマと調味料を入れた卵液を焼いて、餡をかけるだけという超シンプルなレシピ。本当にこれだけで至高のカニ玉ができるのか、半信半疑でしたが驚きの結果が…!

  

1. 材料

材料
4人分の材料は次のとおりです。
    〈食材〉
  • 卵 4つ
  • カニカマ 80g (仕上げに乗せるので全部は入れない)

  • 〈調味料〉
  • 塩 小さじ1/5
  • 味の素 3振り
  • 胡椒 適量
  • サラダ油 大さじ2
  • 水  150cc
  • 創味シャンタン 小さじ1/2
  • 片栗粉  小さじ1半
  • ★トッピングで残りのカニカマ、好みでラー油

2. どんな作り方?

どんな作り方?
ボールに卵を溶いて、塩胡椒と味の素、カニカマを入れてよく混ぜます。
フライパンにサラダ油を入れ、卵液も流し入れます。
この時に、フライパンの中身をかき混ぜるのがポイント!
油を多めに入れているので、卵はすぐにふっくらと仕上がります。
卵は一旦皿に移しておきましょう!
使ったフライパンで今度は餡を作ります。
フライパンの火を消し、水と創味シャンタン、片栗粉を入れます。
加熱して餡にとろみをつけて、卵にかけたら完成!
トッピングで残りのカニカマや、お好みでラー油をかけてもおいしいです。

3. カニ玉はいかに...!

カニ玉はいかに...!
カニ玉は、卵がとろとろに仕上がり中華屋さんのようなできになりました!
すぐにできるので、時間がないときにも便利なレシピ。
これで、いつでも簡単にお店のような味が味わえそうです。

結論

人気料理研究家の「至高のカニ玉」レシピをご紹介しました。
カニ玉は、一度食べたらはまる味!
とても1パック84円のカニカマを使っているとは思えないほどおいしくできました。
気になる方はぜひお試しあれ!

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月11日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧