1. セブンイレブンのおすすめスイーツ

324円(税込)、エネルギーは252Kcalです。
カップにはおすすめのシールが貼られた、新作スイーツ!
みたらし×お芋×ほうじ茶と、さまざまな食材が使われているカップスイーツに期待も高まります。
カップにはおすすめのシールが貼られた、新作スイーツ!
みたらし×お芋×ほうじ茶と、さまざまな食材が使われているカップスイーツに期待も高まります。
2. トッピング盛りだくさん

開けてみるとトップには、こしあん・お芋のホイップクリーム・角切りのさつまいも・みたらし団子と盛りだくさんのトッピング!
プリン層が見えないほどの具だくさんぶりです。
みたらしだんごの甘い香りがほのかにします♪
プリン層が見えないほどの具だくさんぶりです。
みたらしだんごの甘い香りがほのかにします♪
3. もちもちのみたらし団子

まずはみたらし団子から一口。
コンビニの冷蔵スイーツ、硬さが心配でしたがもっちもち食感に驚きました!
パサパサ感や硬さは全く感じられない、とても柔らかいおもち。
みたらしソースの甘じょっぱさもクセになります。
コンビニの冷蔵スイーツ、硬さが心配でしたがもっちもち食感に驚きました!
パサパサ感や硬さは全く感じられない、とても柔らかいおもち。
みたらしソースの甘じょっぱさもクセになります。
4. ほうじ茶の香りがたまらない

下の層はもちもち食感のほうじ茶葛ゼリーとコクのある味わいのなめらかほうじ茶ミルクプリン層。
ほうじ茶プリン層は甘くクリーミー。
ほうじ茶葛ゼリー層は甘さ控えめで、プリン層とのバランスがしっかりと取れています。
トッピングのこしあんやホイップクリームで甘さができるところもポイントが高い♪
どの食材も層もとてもおいしかったです!
ほうじ茶プリン層は甘くクリーミー。
ほうじ茶葛ゼリー層は甘さ控えめで、プリン層とのバランスがしっかりと取れています。
トッピングのこしあんやホイップクリームで甘さができるところもポイントが高い♪
どの食材も層もとてもおいしかったです!
結論
みたらしソースの甘じょっぱさと、ほうじ茶の香りがたまらない『みたらしとお芋のほうじ茶パフェ』
緑茶などのお供にぴったりの和スイーツでした!
セブンイレブンの新作スイーツ、ぜひチェックしてみてください♪
緑茶などのお供にぴったりの和スイーツでした!
セブンイレブンの新作スイーツ、ぜひチェックしてみてください♪
- 記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。