1. 材料

2人分
-
〈食材〉
- 焼きそば(太麺+ソース付きのもの)2袋
- にら 1袋
- 豚バラ肉 200g(お好きなだけ)
- お好きな野菜(今日はキクラゲを使用)
-
〈調味料〉
- 片栗粉 小さじ1
- 塩、コショー 少々
- 焼きそば付属のソース 2袋
2. 焼きそば麺は蒸し焼きに

大さじ2くらいの多めの油を引いたフライパンに、600wの電子レンジで20秒加熱した焼きそば麺を入れます。
この時フタをして、片面だけじっくり蒸し焼きにし、一旦取り出しておきましょう。
豚バラ肉を食べやすい大きさに切ってから、塩、コショー少々をふり、小さじ1の片栗粉と共に、ビニール袋に入れてシャカシャカ混ぜます。
ビニール袋から取り出した豚バラ肉と、ニラの茎、残りのニラの順にフライパンへ投入します。
この時フタをして、片面だけじっくり蒸し焼きにし、一旦取り出しておきましょう。
豚バラ肉を食べやすい大きさに切ってから、塩、コショー少々をふり、小さじ1の片栗粉と共に、ビニール袋に入れてシャカシャカ混ぜます。
ビニール袋から取り出した豚バラ肉と、ニラの茎、残りのニラの順にフライパンへ投入します。
3. 野菜と麺を、再度蒸し焼きに

酒を回しかけたらすぐに、片面だけ焼いた焼きそば麺を投入し、再度フタをして、蒸し焼きにします。
水分が蒸発したら麺をほぐし、さっと混ぜたら、出来上がりです。
水分が蒸発したら麺をほぐし、さっと混ぜたら、出来上がりです。
結論
極み焼きそばというだけあって、旨み、香ばしさ、コクが渾然一体となった、ワンランクアップした焼きそばに仕上がりました。
付属のソースは液体でも大丈夫!
焼きそば麺を片面だけじっくり蒸し焼きにすること、具を炒めてからお酒と麺を入れて、再度蒸し焼きにすることで、2段階で旨みが凝縮されます。
付属のソースは液体でも大丈夫!
焼きそば麺を片面だけじっくり蒸し焼きにすること、具を炒めてからお酒と麺を入れて、再度蒸し焼きにすることで、2段階で旨みが凝縮されます。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。