このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
混ぜるだけ簡単おにぎり

【忙しい朝に混ぜるだけ!】家にある材料で作る「おにぎり」がリピート決定のウマさ(涙)

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年3月 5日

忙しい朝や、おやつにもピッタリな簡単おにぎりを紹介します。作り方は調味料とごはんを混ぜるだけ。さっそく作っていきましょう。

  

1. 材料

材料
【材料】2個分
    (食材)
  • ごはん 茶碗2杯分
  • かつお節 小分けパック半分くらい
  • 白ごま お好みで
    (調味料)
  • しょうゆ 小さじ4
  • マヨネーズ 小さじ4
  • 一味唐辛子(七味唐辛子) お好みで

2. ごはん以外の材料を混ぜていく

ごはん以外の材料を混ぜていく
ごはん以外の材料をボールに入れ、混ぜていきます。
白ごまをたっぷり入れると香ばしさがアップ!
辛いのが好きな人は、一味唐辛子や七味唐辛子を入れるとアクセントになっておいしいですよ。

3. ごはんを投入し、握る

ごはんを投入し、握る
ボールにごはんを投入し、べちゃっとならないように切るように混ぜていきます。
マヨネーズが入っていることで、食べるときに少し崩れやすいので、しっかりめに握っていきましょう。

4. アレンジでさらにおいしく

アレンジで更においしく
さっそく一つ食べてみました。
ごまの香ばしさとプチプチした食感がたまりません。
多めに入れて正解でした。
マヨネーズのおかげでまろやかさもあり、たまに来る七味唐辛子の辛みがいいアクセントになっています。
辛みが平気な人は、ぜひ七味唐辛子を入れてみてください!
残り一つはフライパンで焼いて、焼きおにぎりにアレンジしてみました。
さらに香ばしさがアップしておいしいので、焼きおにぎりもぜひ試してみてください。

結論

混ぜるだけの簡単おにぎりをご紹介しました。調味料とごはんを混ぜるだけの簡単さが、忙しい朝や子どものおやつにもピッタリ。
焼きおにぎりにしたり、好きな具材を混ぜこんだりと、アレンジもしやすいレシピなので、みなさんも作ってみてくださいね。

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月 5日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧