1. 用意するもの

- 生クリーム
- 砂糖(必要であれば)
- ヨーグルトの容器
- 電動ホイッパー
- 氷水が入ったボウルまたは容器
ヨーグルトの容器は500gの大きいサイズのものを使います。この大きさが電動ホイッパーにちょうどいいんです。
生クリーム、砂糖の分量は、作るもののレシピをもとに用意してください。
2. さっそくホイップしてみた

氷水が入った容器に、生クリームが入ったヨーグルトの容器を入れ、冷やしながらホイップしていきましょう。ホイッパーのハネがピッタリ入るサイズなので、周りに飛び散らずにホイップができました!サイズ感がピッタリなので、容器を切らずにそのまま使えるのも便利。
3. 保存にもちょうどいい

蓋つきなので、ホイップクリームが余ったらそのまま蓋をして保存もできます。そして、使い終わったらそのまま処分できるところも、この容器のいいところです。
結論
ホイップクリームをヨーグルトの容器で作ってみました。サイズ感がぴったりで、周りに飛び散ることなく、ストレスフリーで作ることができました。
また、余った時の保存ができる点や、使ったあとの処理が楽な点も魅力の一つです。
ホイップクリームを作るときはぜひ、試してみてください。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。