このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【家事ヤロウ】スライスポテトグラタン

【家事ヤロウ!!!】家中の「じゃがいも」消えた…!和田明日香さんの『スライスポテトグラタン』が簡単ウマいと大絶賛レシピとは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年3月10日

今回は、家事ヤロウで紹介された和田明日香さんの『スライスポテトグラタン』を作ります。このレシピの最大のポイントは、ホワイトソースに小麦粉を使っていないところ!代わりにじゃがいものデンプンを利用しています。自家製ホワイトソースは、手間も時間もかかります。さらに小麦粉がダマになりやすく、焦げやすいなど、難易度も高いです。そんなホワイトソース作りが省けるとは、何とも魅力的なグラタンレシピですね。それでは、作り方を詳しく解説します!

  

1. 材料

材料
2~3人分の材料は以下。
    <食材>
  • じゃがいも 3個 400g
  • にんにく 1片
  • 牛乳 300ml
  • バター 30g
  • ピザ用チーズ 約50g
  • <調味料>
  • しょうゆ 小さじ2
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • 黒こしょう(仕上げ用) 少々

2. 具材を鍋に入れます

具材を鍋に入れます
鍋に牛乳、バター、しょうゆ、塩、こしょうを入れます。次に皮をむいたじゃがいもとにんにくをスライサーでスライスして、鍋に加えましょう。

3. とろみがつくまで加熱します

とろみがつくまで加熱します
弱めの中火で加熱します。焦げないようにヘラで混ぜながら、とろみがつくまで加熱してください。
※鍋の素材や深さによって加熱時間は異なりますが、今回、テフロンの深めの鍋を使って13分前後煮込みました。 

4. グラタン皿に入れます

グラタン皿に入れます
グラタン皿に入れ、ピザ用チーズを全体にかけます。トースター(1000W)で約8分焼きましょう。仕上がりの目安は、表面にこんがりと焼き色がつくまでです。仕上げに黒こしょうを振って完成。パセリをかけると色味がキレイです。

5. シンプルがおいしい

シンプルがおいしい
具材はじゃがいもだけなので、とてもシンプルです。シンプルだからこそ、素材の味わいや食感をしっかりと感じられますね。
にんにく、こしょうの風味が効いたホワイトソースは、想像以上に深みがあります!そして、小麦粉不使用なのにとろとろ。
スライスしたじゃがいもは、すごくうすいのでソースがからみやすい!食感はしっとりやわらか。予想外の食感ですね。ホワイトソースとじゃがいものバランスはとっても良いです!

結論

びっくりするほど簡単にポテトグラタンが作れます!小麦粉で作るホワイトソースは、粉っぽい仕上がりになることもありますが、このレシピなら心配ご無用。じゃがいもを贅沢に使った、濃厚ポタージュスープのようなソースに仕上がります。
新食感ポテトグラタン、ぜひお試しください!ボリュームを出したい場合は、玉ねぎやベーコン、鶏肉などを加えると良いでしょう。

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2023年3月 9日

  • 更新日:

    2023年3月10日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧