1. 電子レンジのみでつくる麻婆豆腐のレシピとは

ひるおびで紹介された麻婆豆腐のレシピを試してみました。材料を耐熱皿にいれて、電子レンジで温めるのみです。
簡単につくれるのか気になります。
2. 材料

【材料2人前】
-
<食材>
- 豚ひき肉 100g
- ねぎ 3分の1
- 木綿どうふ 300g
- 片栗粉 大さじ2
- 水 200ml
- 好みでごま油(またはラー油)小さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 鶏ガラスープのもと 小さじ1
- みそ 小さじ1
- にんにくチューブ 小さじ2分の1
- しょうがチューブ 小さじ2分の1
<調味料>
3. 作り方

- 豚ひき肉を耐熱皿にいれる。
- ねぎをみじん切りにして、1 の耐熱皿にいれる。
- 2 にしょうゆ、オイスターソース、酒、砂糖、鶏ガラスープのもと、みそ、にんにくチューブ、しょうがチューブ、水を加える。
- 3 を電子レンジで3分30秒ほど加熱して、加熱後まぜる。
- 豆腐をひとくちサイズに切り、4 にいれて電子レンジで3分30秒ほど加熱する。
- 好みでごま油(またはラー油)をいれてまぜる。
4. 試してみた結果は?

味は、辛くもなくさっぱりしていました。辛さはラー油を使ってお好みで調整ができます。
電子レンジのみで、豚ひき肉に火が通っているか心配しましたが、しっかり通っていました。
結論
麻婆豆腐はフライパンを使ってつくることが多いですが、耐熱皿のみで簡単につくれました。食べ終わったあとの、洗い物も少なくてすみます。
ぜひ、試してください。
ぜひ、試してください。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。