このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
千切りキャベツのポテトサラダを作る

今までの”ポテトサラダ”にもう戻れないわ…(泣)冷蔵庫に余ってる『キャベツ』が決め手の激ウマレシピとは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年3月11日

千切りキャベツをたくさん作っても、残ってしまうことありませんか?今日は千切りキャベツをリメイク、キャベツたっぷりポテトサラダをご紹介します。たっぷりのキャベツと玉ねぎが、ポテトサラダのアクセントになりますよ。

  

1. 【材料】

【材料】
(2、3人分)
    〈食材〉
  • じゃがいも 3個
  • キャベツ じゃがいもの半量
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ハム、ゆで卵などのお好みの食材 適量

  • 〈調味料〉
  • マヨネーズ、オリーブオイル 各大さじ3
  • 酢 大さじ1と1/2
  • 砂糖 小さじ2
  • 塩、ブラックペッパー 適量

2. じゃがいもは強めの塩水でゆで、下味をつける

じゃがいもは強めの塩水でゆで、下味をつける
じゃがいもを強めの塩水でゆでると、ポテトサラダになった時、味がボケません。塩水をなめてみて、ちょっと塩辛いかな?と思う塩分濃度で、じゃがいもをゆでてください。

3. 千切りキャベツと玉ねぎは、少しの塩でしんなりさせる

千切りキャベツと玉ねぎは、少しの塩でしんなりさせる
千切りキャベツと玉ねぎのみじん切り、塩ひとつまみをビニール袋へ入れます。ビニール袋をシャカシャカ振って、しんなりさせましょう。

4. 粉ふき芋にしてから、酢と砂糖を投入

粉ふき芋にしてから、酢と砂糖を投入
じゃがいもがゆで上がったら火にかけ、粉ふき芋にすると、ポテトサラダが水っぽくなりません。粉ふき芋ができたら、先に酢と砂糖を投入。こうすると、ポテトサラダの味が決まりやすいんです。

5. じゃがいもをつぶしたら、キャベツと玉ねぎを投入

じゃがいもをつぶしたら、キャベツと玉ねぎを投入
じゃがいもをマッシャーなどでつぶしたら、しんなりさせたキャベツと玉ねぎを投入。さっと混ぜたら、卵、ハムなどのお好みの食材、マヨネーズやオリーブオイルなどの調味料を加え、味を見ながら塩、ブラックペッパーを振り入れましょう。

結論

キャベツたっぷりポテトサラダは、たくさん食べられない千切りキャベツのリメイクにぴったりのレシピでした。
このポテトサラダを丸めて衣をつけて揚げれば、おいしいコロッケにアレンジできますよ!

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月11日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧