このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
まいたけ炊き込みご飯

炊き込みご飯は”この具材”が正解だわッ!【土井善晴さんが教える】食材の旨みと出汁が決め手の絶品レシピとは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年3月12日

料理研究家の土井善晴さんが考案のまいたけがおいしい、炊き込みご飯のご紹介です。おいしく作るポイントは、まいたけと他の具材の大きさをそろえて切ること、出汁で具材を煮ることなんです。今回は1合をもち米にしましたが、おこわのような味わいでおいしかったですよ。ぜひお試しください。

  

1. 【材料】

【材料】
(2~3人分)
    〈食材〉
  • 米  2合
  • まいたけ 100g
  • 油揚げ 1枚
  • こんにゃく 120g
  • だし汁 400cc

  • 〈調味料〉
  • しょうゆ 大さじ3
  • みりん 大さじ1
  • 塩 小さじ1/3

2. 具材をだし汁で煮ます

具材をだし汁で煮ます
だしパックでしっかり出汁を取ったら、調味料と具材を投入。しっかり出汁の味をしみ込ませる為、じっくり煮ます。

3. 洗っておいた米の上にだし汁を注ぎます

洗っておいた米の上にだし汁を注ぎます
洗っておいた米の上に、先ほどのだし汁を具材ごと投入。そのまま普通に炊飯します。

結論

だし汁が効いた炊き込みご飯は、おかずいらずのごちそうです。そのまま食べても、お弁当やおにぎりにしてもおいしいですよ。

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月12日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧