このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【ダイソー】強力ミニマグネット

【ダイソー】こんなちっちゃいのに「超絶便利アイテム」だった…!収納に役立ちすぎる<活用法4選>ご紹介!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年3月12日

毎週100均で便利なアイテムはないかと、パトロールしている100均マニアです。今回は、磁石でくっつけて収納できる「強力ミニマグネット」を紹介します。キッチンで輪ゴムをまとめて収納したり、玄関でカギを収納したりと身の回りで使える便利グッズです。そんな「強力ミニマグネット」の便利なポイントや活用法を紹介します。

  

1. ダイソーの「強力ミニマグネット」

ダイソーの「強力ミニマグネット」
ダイソーで見つけた「強力ミニマグネット」。小物を浮かせて収納するときに便利なアイテムです。キッチンの輪ゴムを束ねたり、ボールペンにつけて冷蔵庫に貼り付けたりできます。カラーはブラックとホワイトの2種類。ダイソーで110円(税込)で購入できます。

2. 「強力ミニマグネット」の便利ポイント

「強力ミニマグネット」の便利ポイント
「強力ミニマグネット」の便利ポイントは2つあります。

磁石が強力

磁石の中には、小物を貼り付けても落ちてくるものも。しかし「強力ミニマグネット」は強力な磁石で、約100gまでのものを引っ掛けられます。重めの車のカギも難なく引っ掛けて、収納することができました。

フック形状で取り外しやすい

「強力ミニマグネット」はフック形状になっていて、フックの先端にストッパーのようなものが付いています。そのストッパーがあることで、引っ掛けた輪ゴムも絡まずに取ることが可能です。

3. 「強力マグネット」の活用法①輪ゴムを引っ掛けて収納

「強力マグネット」の活用法①輪ゴムを引っ掛けて収納
キッチンで散らばりやすい輪ゴムをまとめて収納できます。引っ掛けて冷蔵庫に付けておけば、必要なときにすぐ取り外せるので便利です。取るときに絡まりやすい輪ゴムも、スムーズに取り外せるので地味なストレスも解消できます。

4. 「強力マグネット」の活用法②カギを引っ掛けて収納

「強力マグネット」の活用法②カギを引っ掛けて収納
玄関に「強力ミニマグネット」を取り付け、カギを引っ掛けて収納。出かけるときにカギを取り外して、スムーズに外出できる場所に設置できます。帰ってきたらすぐに収納できるのも、便利なポイントです。

5. 「強力マグネット」の活用法③マスクを引っ掛けて収納

「強力マグネット」の活用法③マスクを引っ掛けて収納
マスクを引っ掛けて使う方法も便利です。荷物の受け取りや急な訪問が来ても、マスクを取り外してすぐに対応できます。家族分の「強力ミニマグネット」を取り付けて、マスク収納として使用するのもいいでしょう。

6. 「強力マグネット」の活用法④ペンに付けて収納

「強力マグネット」の活用法④ペンに付けて収納
玄関に取り付けて、受け取りサインや回覧板のサインなどに活用できます。キッチン周りに取り付けて、メモ用ペンとして収納しておくのもいいでしょう。フックを付けたまま使用でき、使ったあとは磁石でくっつけて収納できます。

結論

キッチン周りや、玄関に置いておきたい小物を収納するのに便利な「強力ミニマグネット」。小さなサイズにも関わらず、引っ掛けても落ちてこないほどの強力なマグネットです。玄関にマスクやカギ、ペンなどをかけて日々の生活動作をスムーズにできます。キッチン周りでは輪ゴムを引っ掛けて収納でき、取り外しも簡単です。1つ持っておくと便利なので、ぜひお近くのダイソーでチェックしてください。
  • 記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月12日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧