このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【ダイソー】

【ダイソー】100均アイテム組み合わせるだけでスッキリ収納!見た目もオシャレな<驚愕の収納方法>って?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年3月14日

みなさんはアクセサリーを普段どのようにしまわれていますか?トレーに置いたり、壁にかけたり色々な収納方法があります。ただ、アクセサリーのためには、日光やほこりを避ける方がよい場合もあるんです。今回はダイソーアイテムを使って、スリムながらもたっぷりアクセサリーを収納できる方法をご紹介します。

  

1. 使用アイテム

使用アイテム
商品名:インテリアブック型収納
販売ショップ:DAISO
金額:220円(税込み)
商品番号:4550480023489
マグネットによりしっかりとフタがしまるブック型のペーパーボックス。そのまま小物入れとしても使えます。
ダイソーでは、色や絵柄、サイズがいくつか用意されているので、お好みのものを選んでください。筆者は家具の色に合わせてアイボリーカラーのものを選びました。

商品名:トレーディングカードホルダー(4ポケット)
販売ショップ:DAISO
金額:110円(税込み)
商品番号:4550480116280
本来はトレーディングカードを保管するためのファイルです。横ではなく、上から出し入れする形のポケットがアクセサリー収納にぴったり。
こちらのファイルも色やサイズがいくつかあります。今回はペーパーボックスと高さをそろえたかったので、4ポケットの小さめサイズをチョイス。

2. ペーパーボックスを使ったネックレス収納

ペーパーボックスを使ったネックレス収納
まずはネックレスの収納方法をご紹介します。
置き型の収納方法だとすぐに絡まってしまうネックレス。絡まらず、きれいに収納するにはかけてしまうのがおすすめです。
ボックスの内側にフックを取り付けるだけで完成する簡単収納。この収納方法ならほこりもかぶらずに済みます。
フックはお好みのものを接着剤で貼り付けてください。空間が余るようなら、フタの内側にもフックを付ければ2倍の収納力になります。
写真では、デザインボード用に販売されていたボタンフックのネジを外して使用しました。ダイソーにはほかにもたくさんのフックや取っ手が売られているので、お好みのものを探してくださいね。

3. リング収納

リング収納
リングといえば、スウェード素材のクッションに差し込む収納姿を思い浮かべませんか?実はそんなリング収納を手作りすることができるんです。
それには、メラミンスポンジを使います。メラミンスポンジはサイコロ状のものではなく、棒状のものを用意してください。
まず、ボックスの幅に合わせてメラミンスポンジをカッターで切りましょう。そして、メラミンスポンジに布を巻き付けるようにして接着します。これは、リングに傷がつくのを防ぐためです。布はフェルト生地がおすすめ。
最後に、布を巻き付けたメラミンスポンジをボックスに詰めていけば完成です。スポンジがぎゅうぎゅうとボックスにおさまることで、ちょうどよい力でリングを挟み込んでくれます。
写真では2段分しかありませんが、メラミンスポンジの幅を変えれば、もっと収納量を増やすこともできますよ!

4. イヤリング、ピアスは個別に保管

イヤリング、ピアスは個別に保管
イヤリングやピアスは、ペアにして保管するのがおすすめ。トレーディングカードホルダーを使って、それぞれ個別のポケットにしまいます。
この収納方法のよい点は、ほこりや日光を避けられること。それから、その日使いたいものを探しやすいことです。カタログをめくるような感覚でアクセサリーを選べます。
また、この商品はリフィルが販売されているので、ポケットが足りなくなった時に追加することができるのもうれしいポイント。ちなみに、リングやブレスレットもしまえましたよ。

結論

今回は、ダイソーアイテムを使ったアクセサリー収納をご紹介しました。トレーなどを使った置く収納方法よりも、場所をとらず省スペース。そのうえ、ほこりをかぶらずきれいに保管することができます。アクセサリーの収納方法にお困りの方はぜひ一度試してみてください。
  • 記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧