1. 材料

【材料】2人分
-
〈食材〉
- じゃがいも 4個
- バター 10g
- 青ねぎ 適量
- しょうゆ 大さじ1と1/2
- 砂糖 大さじ2
- みりん 小さじ2
〈調味料〉
2. じゃがいもを茹でる

じゃがいもは皮を剥き、水から茹でていきます。一度沸騰したら、少し火を弱めじっくりと火を入れることで甘みが引き出されるそうです。
15分くらいじっくりと火を入れていき、茹であがったら茹で汁を捨てて、ザルにあげましょう。
その間に、調味料を混ぜ合わせておきます。
3. じゃがいもを焼いていく

フライパンを熱し、バターを溶かします。茹であがったじゃがいもを入れて、少し崩しながら焦げ目をつけていきましょう。
作っている最中から、バターの香りが食欲をそそる!
4. 調味料をかけて完成

先ほど混ぜておいた調味料をざっとかけていきます。バターと甘辛い調味料の香りが最高。これは間違いなくおいしい!
5. 甘辛い味付けがたまらない

青ねぎをお好みでかけて完成です。
さっそくいただきます。大人も子どもも好きな甘辛い味付けがじゃがいもによく合う!バターのこくもたまりません。じゃがバターだけど、しょうゆが入っているのでごはんにも合いますよ。
結論
栗原心平さんの、甘辛焼きじゃがバターを作ってみました。甘辛い味とバターのこくがたまらない一品です。じゃがいものほくほく感も最高においしい。特別な材料は必要ないので、ぜひみなさん作ってみてくださいね。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。