1. 用意するもの

【材料】
-
<食材>
- ちくわ 1袋(104g)
- 卵 2個
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- マヨネーズ 大さじ2と1/2
- ケチャップ 大さじ1/2
- 味の素 3振り
- 塩 小さじ1/5
- 黒こしょう 適量
- 酢 小さじ1/2
<調味料>
2. 下準備

まず卵を耐熱容器に卵を割り入れ、黄身だけをつぶします。ふたかラップをしたら600Wで2分、レンジで加熱しましょう。

卵を加熱している間に、ちくわを輪切りにします。薄めの輪切りにするのがおすすめ。

玉ねぎはみじん切りにして、辛味が苦手な方は水にさらしておくとGOOD!
材料の下準備はなんと、たったこれだけなんです。あとは材料を合わせていきますよ。
3. 材料を合わせるだけで完成!

レンジで加熱した卵はタルタルソースの元になるので、へらなどで細かくつぶしていきましょう。
ゆで卵から作ってもいいですが、どうしても手間がかかりますよね。レンジを使えば、時短&きちんと作れるのでおすすめ!

卵をつぶしたところに、みじん切りの玉ねぎを入れて再び混ぜ合わせます。

最後にちくわ、マヨネーズなどの調味料を全て入れてよく混ぜたら完成です!
結論
5分ほどで完成したタルタルちくわは、マヨネーズ&ケチャップのオーロラソースがアクセントになっていておいしかったです!
味変でタバスコを入れると、お酒のつまみに大変身!
洗い物は包丁と耐熱容器だけなのも、ポイントが高いですよね。
みなさんもぜひ作ってみてください!
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。