このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
大根の和風ドリア

【あさイチで紹介】余った「大根」が速攻無くなった!簡単なのにボリューム満点の『和風ドリア』が作れると話題のレシピとは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年3月18日

大きな大根を買ったのはいいけど、1本使い切るのは大変ですよね?今回の大根ドリアは、大根を300gも使った、大量消費向き。たくさん大根を使うのに、細切りして煮込んだ大根と粉牛乳のおかげで、軽い仕上がりに。胃にもたれないので、消化の良いものを食べたい夕飯にもおすすめですよ。

  

1. 【材料】

材料
2、3人分
    〈食材〉
  • 大根 300g
  • ベーコン 30g (今回はハムを使用)
  • エリンギ 50g(今回はしめじ使用)
  • ごはん 300g
  • ピザ用チーズ 適量
  • 〈調味料〉
  • 水 1カップ
  • コンソメ 小さじ1/2
  • かつおぶし ひとつまみ
  • 塩 小さじ1/2
  • 牛乳 250ml
  • 小麦粉 20g
  • バター 小さじ2 、小さじ1
  • しょうゆ
  • 塩、ブラックペッパー

2. 大根は5ミリ幅3、4センチの細切りにして、バターで炒める

大根は5ミリ幅3、4センチの細切りにして、バターで炒める
大根は、5ミリの輪切りにしてから、5ミリ幅の細切りに。3、4センチに切ったら、ベーコンやエリンギも同じ大きさに切ります。
熱したフライパンにバター小さじ2を溶かし、大根、ベーコン、エリンギを投入。大根の色が透き通るまで炒めます。

3. かつお節入りのコンソメ水で、大根に火が通るまで煮込む

かつお節入りのコンソメ水で、大根に火が通るまで煮込む
大根に透明感が出てきたら、水、コンソメ、かつおぶし、塩を入れ、大根に火が通るまでじっくり煮込みます。

4. じっくり煮込んだ大根に、粉牛乳を投入

じっくり煮込んだ大根に、粉牛乳を投入
じっくり煮込んだ大根に、牛乳、小麦粉を混ぜ合わせた粉牛乳を投入。
小麦粉のダマが入っても大丈夫!濃度がつくにつれ、ダマも無くなっていきます。

5. とろみがつくまで火にかけます

とろみがつくまで火にかけます
ホワイトソースのようなとろみがつくまで火にかけます。

6. バターライスを作ります

バターライスを作ります
温かいご飯に、バター小さじ1、しょうゆ、塩、ブラックペッパーを振ったら、さっくり混ぜます。
バターライスができたら、耐熱容器の底へ広げます。

7. ドリアのようにご飯、ホワイトソース、チーズの順に重ねる

ドリアのようにご飯、ホワイトソース、チーズの順に重ねる
ドリアをイメージしながら、耐熱容器の底にご飯、ホワイトソース、ピザ用チーズの順に重ねていきます。
オーブンやトースターでチーズに焼き色がつくまで焼いたら出来上がりです。

結論

ホワイトソースではなく、粉牛乳で作るドリアは、軽い仕上がり。
かつおぶし入りコンソメで煮込んだ細切り大根が、とてもおいしいんです。
大根の大量消費や、ちょっとしたおもてなしにも喜ばれますよ!

調理師名:新江友基

経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月18日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧