1. 材料

2人分の材料は以下のとおりです。
【材料】
【材料】
-
<食材>
- 鶏もも肉 100g
- 鶏むね肉 100g
- 卵 4個
- たまねぎ 1/2個
- 片栗粉 適量
- A:しょうゆ 大さじ3
- A:酒 大さじ3
- A:砂糖 大さじ3
- A:みりん 大さじ1
- A:だしの素 小さじ1
- A:水 160g
<調味料>
2. たまねぎをスライスする

たまねぎは薄くスライスします。厚さはお好みですが、1cm幅程度にすると食感が残っておいしくなりますよ。
3. 鶏もも肉と鶏むね肉を切る

鶏もも肉は食べやすい大きさに切ります。鶏むね肉は薄くそぎ切りにします。
4. 鶏むね肉は薄く片栗粉をまぶす

ボウルに片栗粉を入れ、そぎ切りにした鶏むね肉を入れます。全体に片栗粉をまぶしましょう。
5. 卵を溶きほぐす

ボウルに卵2個を割り入れ、箸で溶きほぐします。ここであまり溶きすぎないのがポイントです。加熱した時にふんわりとした食感が残りやすくなりますよ。
6. 鶏もも肉とたまねぎを煮る

鍋にAの調味料を入れて一煮立ちさせます。鶏もも肉とたまねぎを入れ、強火で加熱しましょう。煮詰まってきたら適宜水を足してください。たまねぎがしんなりとしてきたら、フタをして約2分蒸らします。
7. 鶏むね肉を入れる

片栗粉をまぶした鶏むね肉を入れます。さっと火を通しましょう。
8. 溶き卵を2回に分けて入れる

鶏むね肉に火が通ったら、溶き卵を6割入れます。全体をかき混ぜ、フタをして30秒ほど加熱しましょう。フタを開けて残りの溶き卵を入れてフタをして20秒加熱します。火を止めてさらに10秒待ったら、ごはんの上に乗せて完成です。
9. ふわとろ親子丼の完成

鶏むね肉には片栗粉をまぶしているので、しっとりプルプル。鶏もも肉は弾力があってジューシー。2種類のお肉のそれぞれの良さが味わえてとても贅沢な親子丼です。
卵を2回に分けて入れているので、しっかり火が通ったふんわり卵と、半熟のトロトロ卵の食感が楽しめます。甘辛い味付けでごはんにぴったり!
お好みで山椒や七味唐辛子をかけるとよりおいしく食べられますよ。
結論
自宅で作れるふわとろ親子丼のレシピをご紹介しました。ポイントは2種類のお肉を使うことと、卵を2回に分けて入れること。とろとろで贅沢な味わいの親子丼が簡単に作れます。ぜひ試してくださいね。
調理師名:新江友基
経歴:調理学校を卒業と同時に調理師免許を取得。その後、カフェ、レストラン、居酒屋などさまざまな飲食店で調理業務やメニュー開発に携わる。現在は、過去の経験から得た知識を活かし、食に関する記事の監修を担当している。