1. インテリアに馴染む小物収納

商品名:木製小物収納3段
価格:2590円(税込み)
今回ご紹介するのは、無印良品の「木製小物収納3段」。「木製風」ではなく、しっかりオーク材を使って作られた収納アイテムで、インテリアへの馴染み方が抜群なんです!我が家ではキッチンカウンターに置いてイヤホンや充電器などのコード類や印鑑などの細かいアイテムを収納していますが、絶妙に馴染んでいて本当に違和感がないんです。
他にもおすすめのポイントがあるので、一つずつご紹介していきますね。
2. 縦にも横にも使える!

この「木製小物収納3段」は、実は横向きに置いても使える優れもの。用途に応じて使い分けすることができるので、場所を選ばず置くことができます。
3. 同シリーズと組み合わせて使うことも可能!

横向きで置く場合、3つまで重ねることが可能なのだそう。また、同シリーズの引き出しが1段のタイプや木製トレーとも重ねて使えるので、デスク周りの文房具や書類をすっきり整理するのにもぴったりですね。
4. 重さもあって引き出す際に倒れにくい

プラスチック製などの軽い収納だと引き出しと一緒に収納まで動いてしまうことってありませんか?こちらの収納のポイントは、がっしりとしていてある程度重さもあるので、引き出しを引き出す際に収納ごと倒れてしまう心配が少ないこと。安定感があり安心して使うことができます。
結論
今回は無印良品の「木製小物収納3段」をご紹介しました。文房具やコード類、印鑑やイヤホンなど細々したものの収納に大活躍なこの商品。みなさんも見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。
- 記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。